9/13 頑張っている6年生
9月13日(火) 運動会に向けて全校が頑張っていますが、その中心にいるのは最高学年の6年生です。今日も1限目から運動会を成功させようと6年生は頑張っていました。1限目は6年生が開閉会式の練習に取り組んでいました。
開閉会式でのそれぞれ担当している係や役割について、その動きや立ち位置の確認、アナウンスや開会宣言等のセリフの練習をしていました。表彰の練習には、3年生の代表の子も参加しました。
今日の3限目は、「どっしゃどっしゃ」や「ヤーヤー踊り」の練習もしました。「どっしゃどっしゃ」は、地域の方に来ていただき、踊りを教わりました。動きの一つ一つをていねいに教えていただき、低学年の子たちもしっかり覚えようとしていました。ありがとうございました。
赤組、白組が交代しながら、体育館では「どっしゃどっしゃ」を、遊戯室では「ヤーヤー踊り」に取り組みました。運動会本番では、閉会式の前に「ヤーヤー踊り」と「どっしゃどっしゃ」があります。お家の方も是非とも踊りに参加してください。
今日の応援の練習は、外でも行いました。
応援の練習時間も限られてきました。赤組、白組、頑張れ!