« 3/21 教室移動 & 各学年の作品集 | メイン

2025年3月24日 (月)

3/24 令和6年度終了!ありがとうございました

3月24日(月) 今日は令和6年度の最終授業日です。今日も元気に北潟っ子は登校してきました。

324

今日は、1時間目に修了式と離任式がありました。

324_2

324_3

式の前に3月の振り返りと表彰がありました。2~5年生の代表の子たちが発表した後に、自然と拍手が起こりました。修了式では、今年1年の成長を振り返っての話、複式学級の説明、そして春休みに向けての話がありました。

324_t

324_t_2

324_t_3

離任式では、3名の先生方とのお別れがありました。卒業した6年生8名も式に参加し、先生方との別れを惜しみました。

324_4

324_5

5年生の子たちから、3名の先生方への感謝と応援のメッセージが送られました。

324_6

花束贈呈です。中には涙で先生との別れを惜しむ子もいて、その思いに心打たれるものがありました。

324_7

324_8

最後は校歌斉唱です。3名の先生方への感謝の思いと、北潟小を忘れないで、という思いを込めて、大きな声で歌いました。

324_9

3名の先生方の退場です。先生方、今まで本当にありがとうございました。

324_22

離任式の後、6年生は帰っていきました。帰る時にふと見上げると、体育館の前の桜の木につぼみが膨らんでいました。6年生も4月から中学生。がんばってたくさんの美しい花を咲かせてくださいね。

324_10

324_11

式の後は、教室に戻り、担任の先生から通知表渡しがありました。この1年の頑張りや成長、そしてこれからの課題についてじっくりと話ができたことでしょう。その後は、1年生は先生とみんなでフラバーボールをしました。

324_12

324_13

2年生は、思い出ムービーを見て、子どもたちが先生に歌を歌ったりメッセージを伝えたりしていました。先生からの5人の似顔絵もとってもほほえましいです。

324_14

324_15

324_16

324_17

3年生はサプライズで離任される先生方を遊戯室に呼び、ダンスの輪の中に入ってもらい、これまでの感謝を伝えました。一人一人のメッセージも渡して、最後は一緒に記念撮影、はい、チーズ!

324_18

324_19

4年生は学活で、春休み中のおたよりや宿題などをもらっていました。春休み中もいくつか宿題がありますね。しっかりと復習して4月に臨みましょう。

324_20

324_21

5年生は、担任の先生との通知表面談の間に、算数の問題を解いていました。最後の日までしっかりと学習している5年生。6年生に向けての準備をしていますね。さすがです!

324_23

324_24

324_25

324_26

324_27

今日は令和6年度の最後の給食でした。栄養教諭の先生方、給食センターのみなさん、一年間美味しい給食をありがとうございました。4月からまたよろしくお願いします。

324_28

324_29

3月最後の集団下校です。「4月8日も元気に登校しましょう。」という5年生の言葉でさようならの挨拶をしました。

324_30

324_31

324_32

324_33

こうして波松の子たちはスクールバスで、北潟の子たちは集団下校で帰っていきました。見守り隊の皆様、一年間子どもたちを見守っていただきありがとうございました。また、保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりありがとうございました。おかげさまで令和6年度を無事に終えることができました。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

Photo

北潟っ子のみなさん、一年間大変よく頑張りました。4月8日(火)は学年が一つ上がっての登校です。また4月から、新しい1年生と一緒に頑張っていきましょう。みなさんの元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。では、よい春休みを!

324_34

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴