« 12/12 ふれあいミュージアム | メイン | 12/14 雪 »

2022年12月13日 (火)

12/13 人権教室

12月13日(火) 今日の2限目と3限目に人権擁護委員の方による人権教室が行われました。

Dsc_3099

Dsc_3102

2限目は1~3年が人権について学びました。人権とは、「いつでも、どこでも、みんなが幸せを感じながら生きること」「仲良くすること」「思いやりの心をもつこと」と子どもたちは教わりました。

Dsc_3107

Dsc_3113

「やさしいおおかみ」というDVDを見て、優しさや思いやりについて学びました。

3限目は4~6年生が受けました。

Dsc_3130

Dsc_31374~6年生も最初に「人権」とはどのようなことかを学びました。

Dsc_3142

Imgp3239高学年は「勇気のお守り」というDVDを見ました。転校生に対する「いじめ」にどう立ち向かっていくかという内容でした。独りで悩まないことや「いじめ」を周囲の子たちが許さない毅然とした態度が大切であることなどを学びました。

Dsc_3123_2

Dsc_3150

Dsc_3128

Dsc_3154それぞれの時間の最後に、人権イメージキャラクターの「人KENまもる」君からグッズをいただき、記念写真を撮りました。 これを機に、今まで以上に思いやりの心をしっかりともって行動してほしいです。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴