« 3/2 インフルエンザに気をつけて | メイン | 3/6 練習始まる »

2023年3月 3日 (金)

3/3 「いかのおすし」

3月3日(金) 今日は、あわら警察署刑事生活安全課と吉崎駐在所のご協力の得て、防犯避難訓練を行いました。内容は、校内に不審者が侵入した場合の対応訓練と防犯教室(学校外で不審者に遭遇した場合の対処方法)でした。この訓練は以前から計画されていましたが、今週の水曜日には埼玉で不審者が学校に侵入するという事件もあり、訓練の重要さが改めて認識されました。

以下の写真は、体育館で行われた防犯教室の様子です。

Tripart_0001_burst20230303094146059

Dsc_3256

Dsc_3245あわら警察署の方からは、「いかのおすし」の話がありました。「いかのおすし」とは、次のようなことです。「ついていかない」「車にらない」「おごえで叫ぶ」「ぐ逃げる」「大人にらせる」 また、子どもたちは実際に大声を出すこともやってみました。

Dsc_3247

Dsc_3246

Img_3345

Dsc_3248

Dsc_3250

Dsc_3254「いかのおすし」についての話の後は、万が一、手をつかまれたり、後ろから抱きつかれたりしたときの離脱技について、学びました。警察の方からは、この他にもSNSに潜んでいる危険性についての話もありました。あわら警察署・吉崎駐在所の皆様、ありがとうございました。日本は安全な国だと思われていましたが、その神話が崩れてきています。自分の身は、自分でも守ることができる能力を身につける必要があります。ご家庭においても、防災や防犯、交通安全などについて話し合ってください。

Dsc_3258

Img_3364_2教職員に対しても学校に不審者が侵入してきた場合、どう対処するかについてのアドバイスなどがありました。

さて、今日は3月3日で「桃の節句」です。風は冷たいものの、日差しからは春を感じました。

Dsc_323523_1今日の給食は、「ひなまつりこんだて」でした。

Dsc_323523_3給食の様子を3年生に代表してもらい、撮影しました。子どもたちは、美味しくいただいていました。

昨日のブログで掲載すべきカウントダウンカレンダーを載せるのを忘れてしまいました。カウントダウンカレンダーを楽しみにされいていた方には、大変申し訳ございませんでした。今日は、昨日の分も併せて掲載します。

10

9_2(卒業式は3/16です)

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴