4/10 新任式・入学式
4月10日(月) 今日は、お天気にも恵まれて穏やかな日となりました。令和5年度の新任式と入学式が行われました。
校門付近の八重桜も咲き始めてきました。子どもたちは、久しぶりに学校前の坂を登ってきました。見守り活動や付き添いをしていただいている皆様、今年度もよろしくお願いします。
入学式の前には、新任式が行われました。新しく来られた先生の紹介などがありました。写真は、代表の6年生が「歓迎の言葉」を述べているところと各学年の担任の先生を発表しているところのものです。
次からは、入学式の様子です。
写真は、担任の先生に「名前」を呼ばれて、返事をして起立しているところです。今年度は6名の子が、新たに北潟っ子に加わりました。ご入学おめでとうございます。
の新入生の子どもたちは、「式辞」や「励ましの言葉」もしっかりと聞いていました。式辞は、校名に因んで、「き・た・が・た」の言葉を用いて、「きもちのよいあいさつをしましょう」「たいせつな命を守りましょう」「がんばる子になりましょう」「たのしく友だちと過ごしましょう」という内容でした。
写真は、代表の6年生が歓迎の言葉を述べているところです。
前年度までとは違い、今年度は2~6年生の全児童も体育館で行われた式に参加しました。
新入生のみなさん、明日からは集団登校です。こども園の時よりも早起きになると思います。しっかりと起きて、朝ご飯を食べて、安全に気をつけて元気に登校しましょう。明日の朝、校門でみなさんを待っています。