9/1 今日の北潟っ子
9月1日(金) 9月になっても暑いですね。でも、今日は雲が多く、強い日差しがないので、まだ助かりました。暑さに加えて、月曜日から授業が再開しているので1週間の疲れが溜まっている子もいるかもしれませんね。土日にスポ少や習い事がある子もいることでしょうが、早めに寝るなどして身体を休めることができるとよいですね。
今日の北潟っ子の様子を紹介します。
少し大人の手も借りていますが、5年生が運動会のスローガンの看板を完成させました。
今日から低・中・高学年の種目の練習も始まりました。
1限目に1・2年生は、低学年種目の「おはじきちょ~だい♡」に取り組みました。競技内容についての話を聞いて、順番を決め、短い距離ですが実際に競技の練習もしました。
2限目は中学年が「とみつ金時収穫だぁー!」の練習をしました。さいころの「はずれ」の目を続けて出し、先にすすめず苦労している子もいました。
3限目は高学年の「一致団結!大旗リレー」の練習でした。前半は教室で走順を決め、後半はグラウンドに出て実際に走ってみました。少し風が吹いていて、大旗を持つのに苦労していた子もいました。
5限目は全校での応援練習でした。
小グループになって練習をしたり、高学年の子が踊りに自信のない子の隣で教えたりするなど赤も白も工夫していました。