9/8 最後の練習
9月8日(金) 今日は、雲が広がっており極端に暑くなっていません。明日の運動会も今日のような暑さでとどまってほしいものです。
明日が運動会ということで、応援の練習も今日が最後です。1限目の後半に最後の全体練習をしました。また、5限目には職員と4~6年生の子どもたちで運動会の準備をしました。
児童のみなさん、明日がいよいよ本番です。スローガンにあるように「全身全霊」をかけ、白熱した楽しい運動会にしていきましょう。
今日の2限目の子どもたちの様子です。
1年生は、各自がカタカナで書く言葉を集めて、発表していました。
2年生の音楽では、グループに分かれて打楽器を使ってリズムをうっていました。
3年生の理科は、植物の成長についての学習で、今日は特に「花」・「実」について学んでいました。
4年生は、「あがる」という言葉の意味や使い方を辞書を使って調べていました。いろいろな「あがる」があることを学んでいました。
5年生は算数でした。今日から「約数」について学び始めました。
6年生は英語で、「今朝、食べたもの」についての英会話に取り組んでいました。