« 8/30 クリーン大作戦 | メイン | 9/1 防災の日 »

2022年8月31日 (水)

8/31 今日の子どもたち

8月31日(水) ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、今日の福井新聞に昨日の「北潟湖クリーン大作戦」のことが掲載されていました。日刊県民福井の記者の方も来られていたので、近々、日刊県民福井にも掲載されると思います。

 さて、授業が再開して3日目です、朝から蒸し暑いですが、子どもたちは元気に活動しています。各学年の午前の様子を紹介します。

Dsc_2579

Dsc_25811・2年生の体育では、授業の前半は運動会で行うダンスの練習をしていました。後半はベースボール型のゲームで体を動かしていました。

Dsc_25933年生は理科で、植物の「実」について学習し、植物の成長について振り返っていました。

Dsc_25994年生は社会で、自然災害について学習していました。福井であった4年前の豪雪の話も出てきました。

Dsc_25895年生は、食生活と日本の水産業について学習していました。

Dsc_25986年生の理科では、夏休みの理科研究についての発表をしていました。

追加で、5年生と6年生の午後の活動も紹介します。

Dsc_2574_65年生は、5限目は運動会スローガンの掲示物づくりで、6限目は英語専科の先生による授業でした。今年の運動会のスローガンは、来週の集会時に全校に発表される予定です。

Dsc_2574_4

5限目の6年生は、英語専科の先生による授業で、夏休み中の出来事を題材に英語の学習していました。6限目は、運動会の応援のことをしていました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴