11/7 今日は立冬
11月7日(月) 今日は立冬です。朝の冷え込みが厳しく感じました。
冬に近づいていきましたが、北潟っ子のみなさん寒さに負けずに頑張っていきましょう。
朝は寒かったものの、日中は快晴で気温が上がってきました。今日のお天気を利用して、3年生は理科で、ソーラークッカーを使いポップコーン作りをしました。太陽光を集めることにより周囲より温度が上がる実験です。2限目と昼休みに実験をしましたが、昼休みにはポップコーンのよい匂いに誘われて、他の学年の子も見学していました。時間がかかったものの、ポップコーンはできました。穏やかな立冬の日となりました。
さて、その3年生ですが4限目に木版画制作に向けての練習をしていました。
3年生は、今までは紙版画でしたが、今年は木版画に挑戦します。先ず最初の練習として1/4の大きさの板に自分の顔を描いて、それを彫っていきます。今日はカーボン紙を使って、下絵の顔を板に写しました。次の時間は、彫刻刀の使い方について学ぶそうです。
先週金曜日(4日)の午後に4年生が福祉体験の一環で、障がい者スポーツの出前授業を受けました。
前半はパラリンピックの競技にもなっているボッチャを体験し、後半は卓球バレーを体験しました。スポーツを通してですが、子どもたちには多様性を尊重し誰でもが活躍することができる共生社会について関心をもち、その担い手として活躍してほしいものです。