« 1/27 今日の活動の様子 | メイン | 1/31 「8の字跳び」&「給食集会」 »

2023年1月30日 (月)

1/30 大寒とは言え‥‥

1月30日(月) 今週の土曜日(2/4)は立春です。いくら大寒の期間とは言え、雪はもう降らないでほしいものです。

Horizon_0001_burst20230130073644454

Dsc_3209123_1見守り活動や付き添いをしていただいている皆様、ありがとうございます。今週もよろしくお願いします。

今日の1・2限の子どもたちの活動の様子を紹介します。

まずは、1限目の1~3年生を紹介します。

Dsc_3209123_71年生は国語の「たぬきの糸車」で、紙芝居作りに取り組んでいました。

Dsc_3209123_52年生は国語の説明文「おにごっご」の学習に取り組んでいて、第6段落について考えていました。

Dsc_3209123_183年生も国語でした。説明文の「ありの行列」について、文の構成についての学習をしていました。

4~6年生は、2限の様子を紹介します。

Dsc_3209123_194年生は算数の「変わり方」についての学習で、表を使って変わり方について整理していました。

Dsc_3209123_16

5年生は書写で「飛行」という字を書いていました。「飛」の字をバランスよく書くことに苦労している子もいました。

Dsc_3209123_246年生も算数でした。「図を使って考えよう」についての学習で、答えの出し方について、友だちに説明していました。

先週金曜日(27日)の午後に行われた少年消防クラブ防火教室と点字教室の紹介をします。

少年消防クラブの防火教室は5年生が参加しました。講師は嶺北あわら消防署の方々で、内容は救命措置についてでした。

Horizon_0001_burst20230127135440192

Dsc_3216

最初に心肺蘇生について教わりました。1人だけで救命措置をするよりも、周囲の人と協力して行うことが大切なので、大声で助けを求めることも教わりました。

Imgp3295

Imgp33002つのグループに分かれて、人形を使って実際に心肺蘇生に取り組んでみました。

Dsc_3260

Imgp3301
心肺蘇生の次は、AEDについて教えてもらい、これもグループに分かれて使い方を学びました。

実際に、救命措置を必要とする場面に遭遇してほしくありませんが、救える命なら救ってほしいものです。

4年生は福祉の学習をしており、今回は点字について学びました。

Dsc_3246講師は、「点訳むつみ会」の方々でした。

Dsc_3221

Dsc_3253

Imgp3297

Dsc_3262点字の組み立ての仕組みを教わり、実際に点字を打ってみました。少し練習した後、粘着シートに自分の名前を点字で打つこともしました。

Dsc_3266_2

Dsc_3268_3点字を読むことにも挑戦しました。点字に規則性があることが分かったものの、実際に何が書かれているかを点字一覧表を基に調べましたが、苦戦していました。4年生は、今後、手話や認知症のサポートについても学習していきます。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴