« 4/11 新学期2日目 | メイン | 4/13 初めての学び »

2023年4月12日 (水)

4/12 今日の3限目

4月12日(水) 徒歩通学の子どもたちが、学校に着く少し前ぐらいから雨が降り出しました。

Dsc_3681

八重桜の下、傘の花が咲きました。付き添いや見守り活動をしてくださる皆様、雨の中ありがとうございました。

今日の3限目の北潟っ子の様子を紹介します。

Dsc_36881年生は国語をしていました。教科書のイラストを見て、気づいたことや思ったことなどを発表していました。

Dsc_3692

2年生は算数でした。これからどんな学習をするのかを教科書で確かめたり、ノートの使い方について説明を受けたりしていました。

Dsc_36933年生は図工でした。3年生もこれから学習する内容を確かめていました。また、水彩絵の具で、何色と何色を混ぜるとどんな色なるかについても確かめていました。

Dsc_36984年生は理科でした。3年生の時は、教室で学習することが多かったですが、これからは理科室で学習することが増えてきます。楽しい実験も多くあることでしょう。

Dsc_36965年生は算数で、整数と小数について学習していました。学習が楽しいという感じが伝わってきました。

Tripart_0001_burst202304121056204736年生は、社会でした。6年生の社会科になると歴史や政治についても学習していきます。今までの社会の学習と違った面白さもあります。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴