6/1 修学旅行1日目
先週の6月1日(木)2日(金)と6年生が修学旅行に行ってきました。GW明けからの新型コロナの5類への移行と感染状況も落ち着いているので、今年度の修学旅行は関西方面に戻しました。また、修学旅行の移動手段は、電車をメインとしました。
今回のブログは、その修学旅行の1日目の様子を紹介します。
JR芦原温泉駅の「アフレア」の前で、お家の方に見送られて出発しました。芦原温泉駅から福井駅までは普通電車を利用し、福井駅からはサンダーバードに乗り換えて京都まで移動しました。
サンダーバード内では、ゲームなどをして過ごしていましたが、芦原温泉駅から福井駅までの移動で使った普通電車が、通勤・通学で使われる時間帯の電車だったので、子どもたちは満員電車の体験もすることになりました。
京都では、観光タクシーを使った班別学習をしました。本来であれば市バスを使っての班別活動をしたかったのですが、感染リスクを減らすことと市バスが混雑して時間通りに乗れず、次の奈良での活動に影響を及ぼすことを避けるため、観光タクシーを利用することにしました。修学旅行の団体に慣れた運転手さんで、見学箇所での説明や車内での会話も上手で、楽しく過ごすことができました。写真は、タクシーで出発する前に、お世話になる運転手さんに挨拶をしているところです。
1班の子たちは、伏見稲荷・三十三間堂・清水寺・平安神宮を回りました。
2班の子たちは、二条城・仁和寺・龍安寺・金閣寺を回りました。どちらの班も古都の歴史を感じていました。
京都での班別が終わり、私鉄を利用して奈良に移動しました。
奈良では、ガイドさんの説明を聞きながら東大寺を見学しました。南大門の金剛力士像の口の形の違いの説明を聞いて、吽形・阿形の違いに納得していました。また、大仏の大きさに感動していました。
子どもたちは、大仏の手を真似して思い出の1枚を撮りました。
二月堂も見学をして、「お水送り」「お水取り」の説明も聞きました。
若草山の麓も歩きました。最初の頃は、鹿に触るのも怖かったようですが、この頃になると鹿にもずいぶん慣れてきました。
お奈良の土産さんで、しっかりと買い物もしていました。
奈良での活動の後は、また電車を乗り継いで、USJ前のホテルに移動しました。フロントに通じている階段で集合写真を撮り、その後、ホテル内の夕食会場に移動しました。
バイキング形式で、しっかり奈良で歩きお腹も空いたので、何回もおかわりをする子もいました。怪我や病気もなく、全員が楽しい1日目を過ごすことができました。