« 「波松 きらめきフェスタ PUZZLE 2023」(11/5) | メイン | 11/8 クラブ »

2023年11月 8日 (水)

11/7 ブックトーク

11月7日(火) 今朝は、昨日と一転して冷たい風が吹き、強い風で黄色い安全帽が飛ばされそうになった子がいました。児童のみなさん、寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう。

読書の秋ということで、昨日から読書月間に入りました。

Symmetry_0001_burst2023110709564488昨日は、図書委員による紙芝居がありました。今日は、芦原図書館の方によるブックトークが3限目(1・3・4年生)と4限目(2・5・6年)に行われました。

Dsc_635522_211年生のブックトークは、「年の行事」というテーマでした。様々な年中行事に関係した本が紹介されました。

Dsc_63822年生のテーマは、「空」でした。「つきみのまつり」という絵本の中には、仕掛けがあって、子どもたちはそれを楽しんでいました。

Dsc_635522_143年生のテーマは、「穴」でした。「これは何の穴かな?」と尋ねられる場面もあり、子どもたちは身を乗り出して本に描かれている「穴」を見ていました。

Dsc_635522_174年生のテーマは、「家」でした。地下に作られた家などの紹介もあり、子どもたちは興味津々でした。

Dsc_6370

5年生のテーマは、「夜」でした。授業も終盤になり紹介する本も残りわずかになってくると、子どもたちから「もっと本が見たい」という声が上がりました。

Dsc_63726年生のテーマは、「飛」「跳」でした。紙飛行機からドクターヘリについて、パラリンピックのアスリートに関する本などの紹介がありました。

子どもたちは、本の面白さや楽しさなどに触れることができました。ありがとうございました。

今日の業間には集会があり、コンクールやマラソン大会などの表彰があり、代表の子に賞状が渡されました。

Img_6750Img_6759Img_6763

Img_6755入賞した子たちの名前が呼び上げられると、大きな声で返事をしていました。元気な返事が体育館に響きました。入賞したみなさん、おめでとうございました。

また、後期の各委員会の委員長から、これからの活動についての話がありました。

Img_6764各委員会のみなさん、学校のため、児童みんなのために活動よろしくお願いします。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴