« 2/28 準備万端? | メイン | 3/1 身を守ろう »

2024年2月29日 (木)

2/29 感謝の気持ち…6年生を送る会

2月29日(木) 今日の午前中に「6年生を送る会」・「感謝の集い」が開催されました。3月14日(木)に卒業式が行われます。それに先立って、1~5年生が6年生に「今までありがとう」「卒業おめでとう」「中学校でも頑張って」という気持ちを込めて、「6年生を送る会」を行いました。

Dsc_6448

Dsc_64616年生が入場の際に、1人ずつお立ち台に立ちました。5年生がその写真を撮って、「送る会」がスタートしました。

どの学年の出し物も、工夫がなされるとともに6年生への感謝の気持ちが込められていて、素晴らしかったです。

Img_8490_2

Dsc_6472

Dsc_6479

Horizon_0001_burst202402290936065371年生は、「大スキ♡6年生 ありがとう♡6年生」という題の出し物で、途中には6年生全員との合奏もありました。

Img_8521

Dsc_6497

Dsc_6506_2

Dsc_6510

Img_8539

2年生の出し物は「にこにこ11人~アレンジ『スイミー』~」で、題名にあるように国語の「スイミー」をアレンジしたものでした。6年生も参加して九九を言ったり、2年生のなわとびの高度な技の披露などもあったりしました。

Img_8542

Img_8546

Img_8567

Img_85753年生の出し物は、「想いを書にのせて」です。「学園天国」の曲に合わせてステージではダンスを、ステージ下では交代しながら6年生に想いを込めた書に取り組んでいました。

Dsc_6539

Img_8585

Img_8583_2

Img_86144年生の出し物は、「5年ぶりに『やってみよう』」です。その中で手話による歌の披露もあり、6年生の感想には「手話による歌が、凄いと思いました。」とありました。

Img_8623_2

Img_8619_2

Img_8630

Img_8635

Img_8644

Img_8657「送る会」の準備や司会進行などで大活躍の5年生の出し物は「6年間の思い出ムービー」で、入学式から6年生までの軌跡を映像で綴りました。また、6年生代表の子たちにプレゼントを渡す役もしました。

Dsc_6578

Img_8660

Horizon_0001_burst20240229105227801

Img_8682

Img_8692
Img_8707
6年生からのお返しの出し物は、「歴史人物の生活をのぞいてみよう」でした。歴史上の有名な人物について面白く紹介してくれました。また、卒業記念の作品についての紹介もありました。

Img_87046年生が、日頃見守りや付き添い活動、「読み聞かせ」などでお世話になっている方々に感謝の言葉を伝える場面もありました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴