« 9/2 通常通りの学校生活でした | メイン | 9/9 北潟の伝統継承~『北潟湖畔花火大会』より~ »

2024年9月 5日 (木)

9/5 夏休み明けの初「読み聞かせ」

9月5日(木) 今週は火曜日から毎日晴天が続いています。校舎から見る青空はとても美しく、すがすがしい気分になります。

94

93

朝、子どもたちは頑張って坂道を上ってきます。道路のアスファルト舗装もきれいになりました。木陰を歩く時は、ずいぶん涼しく感じられるようになってきました。

95

今日からまた読み聞かせが再開しました。1年生は、「しげちゃんとじりつさん」「三まいのおふだ」の2冊を読んでくださいました。ありがとうございます。

95_2

2年生は、「ぼくのジィちゃん」という本でした。運動会についてのお話で、運動会の時期が近い北潟小の子たちにはぴったりのお話でした。

95_3

3年生は、「しょうぎはじめました」という本でした。10月には藤井聡太棋士が『竜王戦』のためにあわら市に来られます。これを機会に、将棋を始めてみるのもいいですね。

95_4

4年生は、「じゃない!」と「おまたせクッキー」の2冊でした。どちらもどんな内容の物語なのだろう?と、興味をもつような深い題名の本ですね。

95_5

5年生は、「みつけてん ちがうねん」と「ZOOM」の2冊でした。ZOOMについては、最後のページには地球が宇宙にぽかんと浮かんでいる光景が描かれており、言葉はなくても面白味のある最後でした。

95_6

6年生は「三方一両損(さんぽういちりょうぞん)」という本でした。この言葉は、江戸時代の実話にもとづいた古典落語の演目で、三者それぞれの利害対立が原因で、最終的には全員が損をしてしまう、という意味だそうです。6年生なら、このお話の意味が理解できたことでしょう。

今週の学校生活や授業の様子をお知らせします。

93_5

93_3

1年生も保健指導で「早寝・早起き・朝ごはん」と睡眠の大切さについて学習しました。時間の感覚がつかみやすいように、高学年とは違う方法でわかりやすく説明してもらっています。1年生のみなさん、たっぷり睡眠をとって大きくなってくださいね。

94_2

94_3

2年生は図工の時間に工作をしていました。自分で作りたいものを調べ、作り方を見ながらなんとか自力で作ろうと頑張っていました。プリンカップやカップ麺の容器、紙コップや果物の網ネットなど、身近にあるものを利用して作ります。完成が楽しみですね。

94_4

94_5

3・4年生は、体育の時間にリレーのバトンパスの練習をしていました。バトンを正確に渡す方法を考え、渡す人ともらう人の手の位置や体勢、走り方などを試してから、いよいよリレー形式で走ってみます。リレーは足の速さも大事ですが、いかにバトンを落とさずに短い時間で受け渡しをするかがポイントです。運動会本番まで、頑張りましょう。

93_4

93_nenn

5・6年生は体育の時間に100m走の練習をしていました。同じ学年同士のペアもあれば、5年生と6年生で走るペアもあり、どちらも負けないように必死です。真剣な表情で走る姿はとても素敵ですね。運動会までにたくさん練習して、タイムを縮められるように頑張ってください。

94_6

94_6_2

また、5・6年生は、音楽の時間に「和音」について学習し、3部合唱にチャレンジしていました。自分の声の高さに合わせて高音・低音の②③に分かれ、人数が少ないながらもうまく歌えていました。

94_7

94_894_9

業間の時間には、5・6年生は体育館でバドミントン、バスケットボール、卓球をして活発に活動していました。また、教室や音楽室で過ごす子もいました。

94_10

遊戯室では4年生が運動会のダンスを1~3年生に教えていました。4年生がリーダーとなって頑張っています。また、応援の練習は、来週から全校で行う予定です。北潟っ子全員で力を合わせて頑張りましょう。

まだまだ汗をたくさんかく季節ですので、保護者の皆様には、多めの水分とタオルの準備にご協力をお願いします。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴