10/17 後期が始まりました
10月17日(木) 今日から後期のスタートです。令和6年度も折り返し地点となりました。子どもたちは5日ぶりに、元気に登校してきました。
今日も朝から防犯隊や見守り隊、警察の方々が子どもたちの登校を見守ってくださいました。いつもありがとうございます。後期もどうぞよろしくお願いします。
始業式の前に、第74回「社会を明るくする運動」作品で優秀な成績を収めた2名の表彰がありました。先週、10月9日に、習字・作文・ポスターの部における最優秀賞受賞者が集まり、市役所にて表彰式が行われました。本校からも習字・ポスターで6年生2名が最優秀賞を受賞し、あわら市長から表彰状をいただきました。おめでとうございます。
習字の部では、「非行のない町」という題目、作文の部では「私の社会を明るくする運動」という題名で書かれた作品で、どちらも大変素晴らしい作品です。なお、作文は、今日のお昼の校内放送で発表してもらいました。
ちなみに、先週の前期最終日には、「県小中学校理科作品コンクール」、坂井地区の「私たちの理科研究・作品コンクール」で金賞・優良賞、坂井地区の「読書感想文コンクール」で佳作、「あわら地区防犯ポスターコンクール」で佳作など、多くの表彰が行われました。代表の児童に賞状が手渡されましたが、受賞したみなさん、おめでとうございます。
始業式では、秋にちなんで「実りの秋」についての話をしました。6年生は卒業までに登校するのはあと90日・・・中学生になるまでに、どんな自分になっていたいですか?1~5年生は、修了式まであと105日・・・その間、何を頑張りたいですか?何ができるようになって今の学年を終えたいですか?という問いかけに、それぞれが考えていました。自分なりの「実り」が得られるように、後期の目標を立て、その目標に向けて頑張ってほしいと思います。
1年生は国語の時間に新出漢字の書き方の練習をしていました。「文字」の「文」「字」と「正しい」の「正」を空書きしてから実際に漢字ドリルに練習します。書き順や文字の場所にも気を付けながら、丁寧に書いていました。
3年生は、理科の時間に「太陽の光」の学習で、ソーラークッカーを使ってポップコーンができるのか実験をしていました。太陽の光が集められ、高温になった鍋の中のとうもろこしが弾けていきました。目の前で太陽光のエネルギーを感じることができたようです。ポップコーンも食べられて一石二鳥でしたね。
6年生は、音楽の時間に「和音」の学習として合奏をしていました。「和音のひびきの移り変わりを感じながら演奏しよう」というめあてのもと、パート練習をした成果が発揮され、8人が奏でるメロディーが美しく響いていました。動画でそれぞれの演奏や全体的な響きを確認していました。
業間の時間にサッカーゴールを移動してしっかり固定したので、子どもたちは久しぶりにグラウンドでサッカーをしていました。すがすがしい青空の下で走り回る子どもたち。後期、ずっとこんな風に健やかに過ごしてほしいと思います。明日は、2・4・5年生の授業の様子をお届けします。