« 2/7 悔しさをバネに | メイン | 2/9 一体感 »

2023年2月 8日 (水)

2/8 今日の北潟っ子

2月8日(水) 今日の3限目の子どもたちの活動の様子です。

Dsc_32471年生は音楽で、「とんくるりんぱんくるりん」を鍵盤ハーモニカで演奏できるように練習していました。

Dsc_32372年生は算数で、「はこの形のとくちょうをしらべよう」というテーマで活動していました。

Dsc_32413年生は国語で、「なぜ、アリの行列ができるのか」について考えていました。

Dsc_32504年生は福祉について学んだことを発表するので、その練習に取り組んでいました。

Horizon_0001_burst20230208104907672
Dsc_32555年生は国語の「この本、おすすめします」という学習で、各自がお薦めの本を選び、それについてまとめていました。

Dsc_32596年生は理科で、「二酸化炭素は、水に溶けるのか」という実験とその結果のまとめをしていました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴