4/14 長い昼休み
4月14日(金) 今日は金曜日なので、普段の日よりも昼休みの時間が長いです。子どもたちは、それぞれが長い昼休みを楽しんでいました。
グラウンドでは、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしている子が多かったです。また、日向ぼっこをしている子もいました。
体育館の後ろ半分では、低学年の子たちが鬼ごっこをしていました。また、ステージ側の子たちはドッジボールをして遊んでいました。
校舎内では、かくれんぼをしている子もいました。
次からの写真は、今日の各学年の活動の様子です。
1年生は国語で、ひらがなの練習をしていました。
2年生は音楽で、「メッセージ」という曲の歌の練習をしていました。
3年生は、身体測定後に、歯のブラッシングについて学んでいました。
4年生は、国語の復習問題に取り組んでいました。
5年生は理科の学習でした。各自がタブレット端末を使って空の様子を撮り、その画像を基に雲の動きを考えていました。
6年生は社会で、弥生時代のくらしについて学習していました。