« 5/2 元気で安全に | メイン | 5/9 健康かな? »

2023年5月 8日 (月)

5/8 連休明け

5月8日(月) 5日間の連休も終わり、今日から学校です。地震がありましたが、子どもたちはGWを楽しく過ごしていたようです。

今日の3限目の子どもたちの活動の様子です。

Dsc_36851年生は算数で、「前から何番目」や「前から何人」などについての学習をしていました。

Horizon_0001_burst202305081046203892年生は図工でした。「ひかりのプレゼント」という題で、ペットボトルや卵のケースなどを使って工作をしていました。

Dsc_36963年生は算数で、割り算の問題に挑戦していました。

Dsc_37024年生は国語で、漢字辞典に取り組んでいました。音訓索引、部首索引、総画索引について学んでいました。音訓索引では、各自が自分の名前に使われている漢字で辞典を引く練習をしていました。

Horizon_0002_burst202305081056542135年生は国語でしたが、国語の学習が早く済んだので、4限目に行う家庭科の実習の注意点についての話し合いが行われていました。4限目は、お湯を沸かしてお茶を入れるという実習でした。簡単そうですが、これから子どもたちが安全に、衛生的に、楽しく調理を行うための基本となります。

Dsc_37066年生は理科で、「物の燃え方と空気」についての学習をしていました。酸素濃度や二酸化炭素の濃度を測る気体検知管について学んでいました。

5年生が、先週火曜日(5/2)に北潟国有林に行って、自然観察を行ってきました。

Img_3860_2

Img_3876

Img_3890

Img_3894

北潟国有林が持つ役割や国有林内にある樹木などについて、「あわらの自然を愛する会」の方々から教えていただき、森林の大切さを学んでいました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴