7/6 明日の暑さに注意を
7月6日(木) 朝から強い日差しで、気温もぐんぐん上がり暑い日となりました。明日は、今日以上に気温が上がるとの予報です。水分補給がしっかりとできますように、明日も十分な量を持たせてください。お願いします。
低・中・高学年で、それぞれプール学習がありました。水が気持ちよさそうです。
今日の子どもたちの活動の様子です。朝は、各教室で「読み聞かせ」が行われました。
子どもたちは、お話の世界に入っていました。今日から「読み聞かせ」に新たにお一人の方が加わってくださいました。ありがとうございます。
各学年の授業の様子です。
1年生は7月の生活目標「物を大切にしよう」について、クラスでの具体的な取り組みについて話し合っていました。
2年生は、国語の「あったらいいな、こんなもの」という学習に入りました。各自が、こんな道具があったら便利だなというものを考えていました。
3年生の図工では、「くるくるランド」という題の工作をしていました。それぞれアイディアあふれる作品で、完成が楽しみです。
4年生の国語では、「新聞を作ろう」というテーマで学習していました。
5年生の理科では、自分たちで課題を決めて、その課題を解決していく活動に取り組んでいました。今日はテーマ決めとこれからの計画を立ていました。
6年生は社会科で、「平和主義」について調べたことをまとめていました。