« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月15日 (金)

運動会(その4)

今回は午後に行われた種目と閉会式の様子を紹介します。

まずは、6年生の親子による「令和水鉄砲合戦」です。

Dsc_4180水鉄砲の合戦が始まる前に、濡れていない状態で集合写真を撮りました。

Img_5869

Img_5862

Img_5870

Img_5871

P1260845大人も子どもも入り乱れての笑顔での合戦です。

P1260855合戦後の濡れた状態での集合写真も撮りました。

次からの写真は、PTA種目の「〇〇奪い合い!」のものです。

Dsc_4209写真は、競技を始める前に「気合い」を入れているところです。

Dsc_4211

Dsc_4221

Dsc_4227

Dsc_4231

Img_5880中央にいろいろな物が置かれていますが、これらを数多く自分たちの陣地に持っていく競技です。小さなラクビーボールもあれば、大型のタイヤや綱などもあり、大きさに関係なく数が勝負です。綱やタイヤなどは大勢で、それぞれの陣地目がけて引っ張り合っていました。この競技も盛り上がりました。保護者のみなさん、お疲れ様でした。

今年の色別対抗リレーは、赤組白組を更に分けて4チームにして全学年で走りました。

P12608571年生が第1走者です。スタートの構えにも気合いが入っています。

Dsc_4236

Dsc_4237

Dsc_4240

Dscn0341

Img_5905

Img_5914どのチームも最後まで一生懸命に走り、バトンを繋ぎました。

最後は、「みんなで踊ろう」です。

Dsc_4269

Dsc_4267

Img_5934

Img_5935_3「ヤーヤー踊り」と「どっしゃどっしゃ」をお家の方にも入っていただき、踊りました。

ここからは、閉会式の様子です。

Dscn0346

Img_5944

Img_5946_2

Img_5949

Img_5950

Img_5954スローガンの言葉にあるように白熱した戦いとなり、競技の部では1点差で赤組が優勝しました。応援の部では、白組はユーモア賞、赤組はチームワーク賞を受賞しました。

今年の運動会は、途中に雨が降りましたが無事に全種目をすることができました。また、コロナによる制限がない運動会で、多くの人に参加していただくことができました。ありがとうございました。

9/15 今日の2限目

9月15日(金) 明日から3連休ですね。スポ少や習い事などもあるでしょうが、楽しく安全に連休を過ごしてほしいです。

 今日は2限目の各学年の様子を紹介します。

Dsc_41841年生は、3つの数のたし算の練習問題に取り組んでいました。

Dsc_41872年生は算数の今まで習ったところの復習に取り組んでいました。

Horizon_0002_burst202309150945408153年生はテストでした。集中して取り組んでいるので、その邪魔にならないように廊下からの撮影でした。

Center_0001_burst20230915094813286_4年生は、音楽でした。「いろんな木の実」という曲を打楽器で演奏していました。

Dsc_41935年生は算数の復習問題に取り組んでいました。

Dsc_41976年生は、「夏休みの思い出」についての英語の短文作りに取り組んでいました。先生に聞いたり、友だちに聞いたりしながら頑張っていました。

Dsc_41841明日、本校の体育館を利用してこども園の運動会が開催されます。放課後、こども園の先生方が準備に来られました。こども園の園児のみんさん、明日の運動会頑張ってね。

2023年9月14日 (木)

9/14 ありがとうございます

9月14日(木) 運動会も終わり、朝の時間も落ち着いてきたので今日から「読み聞かせ」が再開しました。「読み聞かせ」は、原則として毎週木曜日の朝に行われます。

Dsc_4184

Dsc_4185

Dsc_4187

Dsc_4188

Dsc_4189

どの学年の子も、集中して本の世界に入っていました。「読み聞かせ」ボランティアの皆様、ありがとうございます。

Dsc_4190本に関して、もう一つ紹介します。3年生の廊下に「わたしのおすすめの本」という掲示物が貼られていました。まだまだ日中は暑いですが、朝晩はそれなりに涼しくなり、日暮れも早くなってきて秋を感じます。読書の秋もよいですね。

Dsc_4192走り幅跳びで使う砂場を用務員さんが整地していました。しばらく使っていないため、砂が締って硬くなっていました。用務員さんが人力で耕していると、グラウンドの隣で農作業をされている方がトラクターで砂場を耕してくださいました。ありがとうございました。この他にも、見守り活動、「読み聞かせ」、体験活動等で、学校はいろいろな方に支えられています。ありがとうございます。

運動会(その3)

今回は、降雨のために体育館で実施された3種目と4年100ⅿ走、5・6年生の大旗リレーを紹介します。

Dsc_4300_2

Img_5747_2

Img_5743_2

Img_5753_2

Img_5744感染防止にために行われていなかった全校での大玉リレーも今年は復活しました。白熱した戦いとなりました。

Img_5790来賓の方々も体育館内に移動されて、白熱した戦いをご覧になっていました。

Img_5779

Img_5787

Dsc_4334大玉リレーの次は、1年生の親子による「鬼さんど~こだ☆玉入れ」です。鬼が背負った籠に玉を入れます。この競技も盛り上がりました。

Tripart_0001_burst20230909105655149鬼さんの役には、PTAの学級委員長さん、副委員長さんになってもらいました。ありがとうございました。

Img_5809

Img_5812

Img_5813

Img_5814体育館での最後の種目は、PTA対抗の「バブルボール相撲」でした。女性の方も含めて1チーム3人での対抗戦でした。この競技も盛り上がりました。

体育館内で競技をしている間に、本降りだった雨が小雨から霧雨くらいの降り方になってきたので、4年生の100ⅿ走と大旗リレーを外で行いました。

Dsc_4348

Dsc_4349

Dsc_43504年生も全力を出し切って走りました。写真が小さくて分かりにくいかもしれませんが、男子の顔にそのことが表れていました。

Dsc_4351

Dsc_4353

Dsc_4357

Dscn0295

Img_5831

Dsc_4358

大旗リレーは、通常の周回コースの以外にショートコース、ロングコースがあり、赤組白組それぞれが作戦を立てて、レースに臨みました。予行では赤組が勝ちましたが、本番では白組が勝ちました。大旗リレーでは、大旗が万国旗のロープに当たらないようにとお家の方々にロープを持ち上げていただきました。このように様々なところでご協力をいただいています。ありがとうございました。

2023年9月13日 (水)

9/13 小さな来校者

9月13日(水) 今日の午前中、近くのこども園の子たちが運動会の練習をしに学校にやってきました。Dsc_4233

Dsc_4235

Dsc_4242

こども園の運動会は、次の土曜日だそうです。こども園のみなさん、運動会頑張ってね。

以下は、今日の午前中の北潟っ子の活動の様子です。

1・2年の体育では様々なリレーをしたり、ドッジボールなどをしたりして体を動かしました。

Dsc_4186

Dsc_4198写真は、「スキップ」でのリレーです。

Dsc_4199

Dsc_4201_2
Dsc_4209

Dsc_4211リレーの後は、各自がドッジボールかドッジビーかを選んで、プレーしました。

Dsc_42553年生の図工では、「カラフルフォトフレーム」作りに取り組んでいました。実際にフレームづくりに入る前に、各自が完成品の想像図を描いていました。

Dsc_42474年生の理科は「月や星の見え方」の学習でした。この時間は、「月」について話し合っていました。
Dsc_42515年生の算数は、「公約数」に関係する応用問題に取り組んでいました。子ども同士が教え合う場面も見られ、みんなで解いていこうという姿を感じました。

Dsc_42486年生の家庭科では、トートバッグ作りに取り組んでいました。

Horizon_0002_burst202309131220193_2今日の給食の様子です。今日は地元あわら市産の梨が給食に出ました。生産者の方々が、無償で学校給食に提供してくださったとのことです。甘くて美味しい梨に子どもたちは大喜びでした。ありがとうございました。

運動会(その2 応援合戦編)

今回は、9月9日(土)に行われました運動会の応援合戦の様子を紹介します。

今年の運動会は、コロナによって制限されていたものが一切なく、昼食を挟んで午後も競技等がありました。当初の計画では、応援合戦は「午後の部」の一番目でしたが、暑さ対策で「午前の部」の中間に行うことになりました。今年は、白組が先攻です。

Dsc_4244

Dsc_4246

Dsc_4250白組の応援には、寸劇も入っていました。

Dsc_4252

Img_5695

Dsc_4254

Dsc_4260

Dsc_4263

Dsc_4268

Dsc_4259白組はユーモア賞に輝きました。

Dsc_4275

Dsc_4276

Dsc_4278

Dsc_4281

Dsc_4296

Dsc_4282

Img_5733

Img_5735

Img_5739

Img_5741赤組は、チームワーク賞を受賞しました。

応援の練習時間が多くなかったですが、赤組も白組も子どもなりにアイディアを出し工夫した応援となりました。特に応援団の中心として活躍した6年生のみなさん、ご苦労様でした。6年生の頑張っていた姿は、下級生に引き継がれていくことでしょうね。

2023年9月12日 (火)

運動会(その1)

9月9日(土)に運動会が開催されました。今年の運動会は参観者の制限などがなく、昼食も子どもたちとお家の方が一緒に食べたり、PTA競技もあったりとコロナ前のスタイルに戻りました。運動会当日は、雨による中断や途中に一部の競技を体育館で行うなど降雨の影響を受けましたが、最後まで無事に運動会を行うことができました。参加された皆様、ご協力ありがとうございました。今回は、「開会式」から「3年生の100m走」までの様子を紹介します。

Img_5526創立150周年の記念すべき年の運動会のスローガンは、「赤VS白の暑い戦い 全身全霊で仲間と共に優勝だ!」です。そのスローガンのとおり、熱い戦いが行われました。

Diagonal_0001_burst20230909084659_2

今年は、来賓の方にも来ていただきました。来賓の皆様、ありがとうございました。競技中には、市長様、教育長様もお越しくださって、子どもたちへの激励の言葉をいただきました。ありがとうございました。

Img_5556

Img_5562

P1260819

Dscn0273

Img_5580

Img_5579

Img_5592

Img_5589

Img_5591以上が開会式の様子です。お家の方には、早朝より万国旗やテントのことでお世話になりました。お陰様で、無事に運動会を始めることができました。ご協力ありがとうございました。

競技は、2年生による80ⅿ走から始まりました。Dsc_4198

Dsc_4199

Dsc_42002年生です。ゴール目指して全力で走りました。

Dsc_4201

Dsc_42021年生の80ⅿ走です。1年生にとっては、小学校での初めての運動会。緊張しながらも頑張りました。

Dsc_4211

Dsc_4227

Img_5603

Img_01003・4年生の「とみつ金時収穫だぁー!」の様子です。サイコロの出た「目」の数だけ、さつまいもを運ぶことができます。「はずれ」を出すと「ゼロ」です。残念ながら「はずれ」を出し苦労している子もいました。

次の写真は、5年生と6年生の100m走の様子です。

P1260825

P1260826

P1260828

P1260829

P1260830さすが高学年、力強い走りでした。

1・2年の「おはじきちょ~だい♡」の様子です。

Img_5653_2

Img_5655じゃんけんをして、子どもが「勝った」場合はおはじき2個、「引き分け」の場合は1個もらい、ホワイトボードにおはじきを付けに走ります。おはじきで早く文字を完成させた方が勝ちです。白組は、なかなかじゃんけに勝てずに苦労していました。

Img_5671

Img_5674

Img_5682

Img_5683

Img_5679

出来上がった文字は、創立150周年の「150」です。

次からの写真は、3年生の100m走です。Dsc_4242

Dsc_42433年生になったので、80ⅿから100mに距離が伸びましたが、どの子も頑張って走りました。

次回は、応援合戦の様子を紹介をしますので、楽しみにお待ちください。

9/12 今週も頑張ろう!

9月12日(火) 昨日は、土曜日に行わわれた運動会の振替でお休みでした。今週は火曜日から学校が始まりましたが、児童のみなさん今週も元気に頑張りましょう。

今日の北潟っ子の様子です。

Dsc_41861年生の国語では、説明文の「うみのかくれんぼ」についての学習でした。段落分けや「どんな生き物が出てきたか」について話し合っていました。

Dsc_4199_22年生は、国語の新出漢字についての学習で、間違えやすい箇所をみんなで確認し、正しい漢字を覚えようとしていました。

Horizon_0001_burst202309121411441713年生の外国語活動では、「好きな色」や「好きな食べ物」など「好きなもの」を英語で聞いたり答えたりする活動をしました。

Dsc_4201_24年生の図工では、運動会をテーマにした絵を描いていました。

Dsc_42035年生の算数では、「最大公約数」についての学習をしていました。

Dsc_42056年生の英語では、過去形に気をつけて「夏休みにしたことを伝えよう」という活動をしていました。写真は、ALTの先生が夏休みの出来事について英語で話しているのを聞いているところです。

2023年9月 8日 (金)

9/8 最後の練習

9月8日(金) 今日は、雲が広がっており極端に暑くなっていません。明日の運動会も今日のような暑さでとどまってほしいものです。

 明日が運動会ということで、応援の練習も今日が最後です。1限目の後半に最後の全体練習をしました。また、5限目には職員と4~6年生の子どもたちで運動会の準備をしました。

Dsc_4181

Dsc_4184

Dsc_4189

Dsc_4192

Dsc_4193

Dsc_4210

Dsc_41787_1

児童のみなさん、明日がいよいよ本番です。スローガンにあるように「全身全霊」をかけ、白熱した楽しい運動会にしていきましょう。

今日の2限目の子どもたちの様子です。

Horizon_0001_burst202309081000088501年生は、各自がカタカナで書く言葉を集めて、発表していました。

Center_0001_burst20230908093532378_

Tripart_0001_burst202309080937398112年生の音楽では、グループに分かれて打楽器を使ってリズムをうっていました。

Dsc_4221

Dsc_4233

3年生の理科は、植物の成長についての学習で、今日は特に「花」・「実」について学んでいました。

Dsc_42314年生は、「あがる」という言葉の意味や使い方を辞書を使って調べていました。いろいろな「あがる」があることを学んでいました。

Dsc_42495年生は算数でした。今日から「約数」について学び始めました。

Dsc_42526年生は英語で、「今朝、食べたもの」についての英会話に取り組んでいました。

2023年9月 7日 (木)

9/7 運動会予行

9月7日(木) 当初の予報より西に進んでいる台風13号の進路が気になるところですが、今日の午前中に運動会の予行が行われました。

Dsc_4179

Dsc_4181色のテントで待機中の1~4年生です。このころ5・6年生は係ごとに開会式などの準備に取り組んでいました。

Dsc_4184

Dsc_4338綺麗な青空です。始めた頃は気持ちのよい北風が吹いていましたが、風を強く感じることがありました。暑さ指数を計測し、給水タイムも設けながら予行を実施しました。

Img_5321

Dsc_4191

Dsc_4195

Img_5340

Dsc_4220

Dsc_4225

Img_5345開会式のリハーサルでは、開会宣言や聖火リレー、全校ダンスなどをしました。

いくつかの種目も実際にやってみました。

Img_5361_2

Dsc_4232

Dsc_4234

写真は、2年生と1年生の80ⅿ走です。2年生は全員が同時にスタートしました。

Img_5370

Img_5377

Dsc_42403・4年生の種目「とみつ金時収穫だぁー」では、「いも」の数を減らして行いました。

Img_53871・2年生の「おはじきちょ~だい♡」もやってみました。

Img_5391

Img_5394

Dsc_4265

Dsc_4266全校児童参加の大玉リレーは接戦となりましたが、僅かな差で赤組が勝ちました。

Dsc_4268

Img_5413

Img_5418

Img_54265・6年生の「大旗リレー」は、風が強いため旗を少し蒔いた状態でスタートしました。白は、走っているうちに旗が完全に広がった状態になってしまいました。風の抵抗が大きくなって大変だったと思います。

Img_54331年生の親子種目「鬼さんど~こだ☆玉入れ」は、子どもたちだけで行いました。

Dsc_4281

Img_5439閉会式のリハーサルの様子です。

Img_5367

Dsc_4235

Dsc_4238係の子どもの全てを紹介することができませんが、どの子も自分の仕事を頑張っていました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴