« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月16日 (火)

1/16 アイテム登場

1月16日(火) 積雪はさほどではないですが、今朝も寒かったですね。路面が凍結していた箇所もありました。

Dsc_6414

Dsc_6429強い風が吹いていて、坂道で帽子が飛ばされそうになった子がいました。今日は、グラウンドも真っ白です。

Diagonal_0001_burst2024011610162880

Diagonal_0001_burst2024011610173065

Horizon_0002_burst20240116101554061

Diagonal_0002_burst20240116101738_2

今日の業間は、縦割り班ごとに8の字跳びに挑戦しました。寒さに負けずに、子どもたちは元気いっぱいでした。

各学年の活動の様子です。

Dsc_6445

Dsc_6449

Dsc_6451

Dsc_6452

Dsc_6466

1・2年の体育は、なわとびに取り組んでいました。なわとびがしやすいようにジャンプ台が出されていて、それを利用して練習している子もいました。ジャンプ台は、休み時間も使うことができます。1・2年生に限らず他の学年の子もジャンプ台を利用して、練習をどんどんして上達しましょう。

Dsc_6423

Dsc_6424

3年生は、「宝島の地図」をテーマにした物語作りの続きでした。写真のように、イラストなどの画像を挿入することもでき、わくわくする物語を作っていました。

Img_4248

Img_4251

Img_4253

Dsc_64131

Dsc_6418_2

Horizon_0002_burst202401161453523_2

Dsc_6425

Img_42694年生は福祉の学習で、車椅子の体験をしました。車椅子を押すときに乗っている方が、不安にならないように言葉がけをする大切さや安全な補助の仕方などについて習っていました。全員が交代しながら車椅子を体験しました。

Dsc_6443_2

5年生の英語では、「好きな季節と日本の文化(行事)を伝えよう」というテーマで活動しました。

Dsc_64446年生の音楽は、雅楽について演奏を聞いたり、その歴史について学んだりしていました。

2024年1月15日 (月)

1/15 寒さに負けずに、今週も頑張ろう!

1月15日(月) 冷たい風が吹く、週明けとなりました。夕方ごろから明日の午前中にかけて雪の予報が出ています。今週の木曜日はスキー教室が予定されていますが、スキー場以外はたくさん積もらないことを願っています。

今日の子どもたちの活動の様子です。

Dsc_6417

1年生の書写では、「にているかん字とかたかな」について学習していました。

Dsc_6424_22年生の算数は「九九のきまり」の学習で、「答えが同じになるかけ算」について考えていました。

Dsc_6445_23年生の算数では、コンパスを使って決められた長さの辺をもつ三角形を描いていました。

Dsc_64131_6

4年生の社会科では、「なぜ越前漆器が河田地区で作られるようになったのか」について学習していました。Dsc_6432

Dsc_64355年生は、国語の「あなたは、どう考える」の学習で、「小学生に制服は必要か。必要ではないか。」という題で、それぞれが意見文を書いていました。

Dsc_64446年生の理科では、発電方法の一つである原子力発電について学習していました。

2024年1月12日 (金)

1/12 なかよしタイム

1月12日(金) 今日の業間は、「なかよしタイム」の時間でした。「なかよしタイム」は対人関係のスキルや社会性・集団でのルールやマナーなどを身につけることを目的にした活動です。

Dsc_6430

Dsc_6434

Dsc_6439_2

Dsc_6443縦割り班で活動しました。今日は、「がんばれジャンケン」をしました。二人組になり、ジャンケンに負けた人が、今年頑張ろうと思っていることを言います。ジャンケンに勝った人は、「〇〇さん、頑張ってね」と拍手をしながら相手に言葉かけをします。これをペアを変えながら、繰り返していきました。それぞれの班で、6年生がやり方の説明と見本を見せてから実際にやり始めました。

以下は、各学年の活動の様子です。

Horizon_0002_burst202401120851383311年生の国語では、各自が気に入った詩を視写していました。

Dsc_64142年生の算数では、九九の表を見て規則性を見つける活動をしていました。

Dsc_64153年生の国語では、「宝島の地図」をテーマにして各自が物語を書いていました。昔はノートに物語を書き込んでいきましたが、今はタブレット端末に打ち込んでいます。子どもたちは、物語のストーリーをいろいろと考えながら楽しく活動していました。

Dsc_64184年生は、給食カルタ作りに取り組んでいました。写真は、いろいろとアイディアを絞っているところです。

Dsc_64215年生の算数では、「割合」のまとめの問題に取り組んでいました。線分図を描いて、しっかりと考えていました。

Dsc_64266年生の英語では、単元末のテストと振り返りをした後に、デジタル教科書を使って歌やチャンツを各自が練習しました。

2024年1月11日 (木)

1/11 みんなでジャンプ

1月11日(木) 今朝は一段と冷え込みましたが、学校では子どもたちは元気に活動していました。

Dsc_6453

Dsc_6455_2

Dsc_6457

Dsc_6461

業間には縦割り班で、「みんなでジャンプ」に取り組みました。冬休み明けで調子の出ない班もありましたが、記録を伸ばした班もありました。回数に関係なく、どの班も元気に跳んでいました。

Dsc_64131_2元気に遊ぶ姿は、昼休みの体育館にもありました。

以下は、各学年の活動の様子です。

Dsc_6413

Dsc_6418

Dsc_6419

Horizon_0002_burst20240111094445199

1年生の算数では「大きいかず」の学習に取り組んでいました。教室の外に出て、どこかに「100」を超える数字がないかと探していました。

Dsc_6422

2年生の国語では、教科書に載っている作風の違う3つの詩について、その違いに気をつけて音読していました。

Dsc_6428

Dsc_6434

Dsc_6429

Dsc_6444

Dsc_6452

3・4年生の体育では、前半は縄跳びで後半はポートボールに取り組んでいました。ポートボールでは、ランダムにゲームに出る選手の数を変えていました。ゲームに出る人数がその都度変わるので、出番を待っている間も緊張感がありました。

Dsc_64255年生の理科では、「人の生命の誕生」についての調べ学習をしていました。

Dsc_64246年生の社会は、1930年代頃の日本を取り巻く状況について学習していました。

2024年1月10日 (水)

1/10 今日の北潟っ子

「1月10日(水) 今日の北潟っ子の様子です。

Dsc_64251・2年の体育は、なわとびに取り組んでいました。各自がいろいろな技に挑戦して、「級」を伸ばそうと頑張っていました。写真は、「なわとびカード」を記録しているところです。

Dsc_6433

Dsc_6437
Dsc_6440最後は、みんなで大なわに挑戦していました。

Dsc_64153年生は理科の「明かりをつけよう」という学習で、今日は豆電球が点く繋ぎ方について調べていました。

Dsc_6416

4年生は、国語の「自分だけの詩集を作ろう」という学習に取り組んでいました。

Horizon_0001_burst202401100954037965年生は、版画を刷っていました。自分の順番が来るまでは、各自が給食に関するカルタ作りに取り組んでいました。

Center_0002_burst20240110095002829

Dsc_64196年生の算数では、「いろいろな目的に合う場合を見つけよう」をめあてにして学習していました。例えば、「目的地まで最も運賃が安くなる交通手段の組み合わせは?」などの問題を解いていました。


 

2024年1月 9日 (火)

1/9 元気に登校

1月9日(火) 新年早々に、未曾有の災害や事故がありました。被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。一日でも早く安全で穏やかな日々が戻りますように願っております。

 Dsc_6413冬休みが明けて、授業が再開されました。保護者の皆様、地域の皆様、ボランティアの皆様をはじめとして、多くの方に支えていただくことになります。よろしくお願いいたします。体調不良で残念ながら本日お休みをした子はいますが、お陰様で多くの子は元気に登校することができました。ありがとうございました。

今日の子どもたちの様子です。

Dsc_6414

Dsc_6417

Dsc_6420

Dsc_6418

朝清掃がありました。児童のみなさん、ご苦労様でした。みなさんがきれいにしてくれたお陰で、気持ちよく学校生活を始めることができました。

Img_7684_3

Img_7685_2

Dsc_63891全校集会があり、その中で昨年末に大谷選手から贈られたグラブのお披露目も行われました。「野球に親しむとともに自分の夢についても考えましょう。」という内容の話もありました。

Dsc_6422集会では、冬休みの過ごし方についての振り返りと安全に下校するための話もありました。

次からは、各学年の学習の様子です。

Dsc_64132_12

1年生の図工では、「にょきにょき とびだせ」というテーマで工作に取り組んでいました。

Dsc_6437

2年生の国語は「冬がいっぱい」についての学習で、冬に関する言葉を集めていました。

Dsc_64132_63年生の外国語活動では、「what’s this ?」について学び、物についての尋ね方や身の回りの物の言い方について学習していました。

Dsc_6432

4年生の算数では、見積もりを使って問題を解く練習をしていました。

Dsc_6428

5年生の英語では、各自が考えたオリジナルメニューについてクラス内で伝え合っていました。

Dsc_6435

6年生の理科では、発電についての学習に取り組んでいました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴