« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月30日 (火)

1/30 大会近づく

1月30日(火) 1月も今日を含め残り2日となりました。次の火曜日の2月6日は、なわとび大会(学校公開)の日です。今日の業間は、縦割り班で「8の字跳び」の練習をしました。大会前の最後の「8の字跳び」の練習となりました。

Dsc_6417

Dsc_6422

Horizon_0002_burst20240130101627340

Horizon_0002_burst20240130101558106

どの班も一生懸命に練習していました。積極的に声を出して、みんなの士気を高めている班もありました。本番頑張っていきましょう。

各学年の活動の様子です。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 Dsc_64461年生は、芦原小学校の1年生から送られてきた手紙の返事を書いていました

Dsc_6450

2年生の音楽では、8分休符や4分休符に気をつけて、「手のひらを たいように」を元気に歌っていました。

Dsc_64263年生の書写は、「友だち」の清書に取り組んでいました。

Horizon_0002_burst202401301501566404年生の外国語活動では、「私のお気に入りの場所」をテーマに活動していました。写真は、サイモンセッズのゲームをしているところです。

Dsc_64385年生の英語は、スペンサー(ALTの先生の弟)さんに日本のおすすめの季節を伝えようをめあてに活動していました。

Dsc_64426年生の家庭科では、自分たちの生活が環境にどのような影響を与えるかについて考えていました。無駄な物は買わない、節電節水、リサイクルなどの大切さに気づいていました。





                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

2024年1月29日 (月)

1/29 手上げ横断マイスター

1月29日(月) 朝は寒かったですが、日中は青空が広がり、気持ちよく今週をスタートすることができました。今週も頑張っていきましょう。

昼休みに、「手上げ横断マイスター」の任命式がありました。集団登校の班長さんが「手上げ横断(運転手の目をしっかり見て、手を挙げて安全に横断する)」の模範となり、安全な登下校や日頃の交通安全に対しての意識を高めるための取り組みです。

Dsc_6413211_13

Dsc_6413211_17

あわら警察署の方から任命書を渡されました。マイスターの班長さん、みんなのお手本になって交通安全よろしくお願いします。

あわら市の給食週間は先週金曜日で終わりましたが、今日は新幹線開業に向けての新幹線ウェルカムメニュー第4弾でした。今回は、富山県をイメージしたメニューでした。

Dsc_6413211_1

Dsc_6413211_5「ぶり」と郷土料理の「団子入りきのこ汁」が献立の中に入っていました。美味しくいただきました。

今日の各学年の活動の様子です。

Horizon_0001_burst202401290901261921年生の国語では、「ことばを見つけよう」の学習をしていました。例えば、次のようことです。「ぼうし」の中には「うし」がいる。「ぼうし」の中には、「ぼう」がある。子どもたちは、楽しく言葉を見つけていました。

Dsc_64332年生の図工では「音づくりフレンズ」という題で、各自が思い思いのギターを作っていました。輪ゴムを弦として使うそうです。どんな音が鳴るか楽しみです。

Dsc_64303年生は理科で、「磁石」についての学習をしていました。実際に磁石を使って、磁石につく物、つかない物を調べていました。

Dsc_64174年生の算数では、分数の学習に取り組んでいました。1/2は、2/4や3/6、4/8と大きさが等しい分数であることを学んでいました。

Dsc_6423

5年生の算数は「割合のグラフ」の学習で、帯グラフと円グラフについて学んでいました。

Dsc_64246年生は、算数のまとめの問題に取り組んでいました。

2024年1月26日 (金)

1/26 給食集会

1月26日(金) 月曜日から始まったあわら市の給食週間も今日が最終日となりました。今回の給食週間のテーマは、減塩で「うす味の工夫を知ろう」でした。

Dsc_6413

Dsc_6415今日のメニューでは、酸味を使うことにより、うす味でも美味しくする工夫がされていました。

給食週間に因んで、昼休みに全校が参加した給食集会が開かれました。

Dsc_641311_5

Img_7833

Dsc_641311_15

Img_7827

集会では、給食・放送委員会の子たちが、役割を決めて「読み聞かせ」を行いました。バランスのよい食事についてのお話でした。

次に給食に関してお世話になっている方々に、お礼の手紙を各学年の代表の子たちが読みました。

Dsc_641311_23

Dsc_641311_27

Dsc_641311_29

Dsc_641311_38用務員さんや出前授業で来ていただいている給食センターの先生にお礼を言いました。また、今回の給食集会はZoomで市の学校給食センターと繋がっています。子どもたちは、給食センターの調理員さんや給食を配送していただいているドライバーの方などに直接お礼を言うことができました。

Dsc_641311_41

Dsc_641311_45

Img_7865

Img_7867

Img_7869

Img_7872

子どもたちからの給食センターの方への質問や、逆にセンターの方から子どもたちへの質問をする時間もありました。その中で、給食により苦手だってものが食べられるようになったという話も出てきました。子どもたちは、給食センターの方々と交流することができ、調理の大変さや栄養バランスを考えて給食が作られていることを知ることができました。毎日の給食、ありがとうございます。

今日は「なかよしタイム」が業間に行われましたので、その様子も紹介します。今日の「なかよしタイム」は、「ありがとうジャンケン」でした。ペアをつくり、ジャンケンをして勝った方の子が人権週間のときに書いた「ありがとうレター」を読み、ジャンケンに負けた子は勝った子に「『心のこもったありがとう』をありがとう。」と伝える活動でした。

Dsc_6436

Img_7808

Img_7811

Img_7804

Horizon_0002_burst20240126101722545

Img_7800_2

Horizon_0002_burst20240126102154214相手を変えながら、「ありがとうジャンケン」を行いました。最後に今日の活動の振り返りを行いました。

2024年1月25日 (木)

1/25 「読み聞かせ」再開

1月25日(木) 新年になって初の「読み聞かせ」が行われました。

Dsc_6414

Dsc_6416

Dsc_6420

Dsc_6421

Dsc_6425身を乗り出して、お話の世界に入っている子もいました。ボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

今日の給食は、出汁を使うことによって塩の量を減らす工夫がされていました。汁物には、昆布と鰹の出汁が使われていました。

Dsc_6465

Dsc_6467また、今日は天神講ということもあって、かれいの唐揚げもありました。

各学年の様子です。

Dsc_6437

Dsc_6439

Dsc_6442

1・2年生の体育は、外で雪合戦をしていました。この時は晴れていて、寒いながらも気持ちよく活動していました。

Dsc_6447

3年生の社会科では、「くらしを守る」という学習に取り組んでいました。

Horizon_0001_burst202401251152287494年生の理科では、温度によって水が変化することについて話し合っていました。

Dsc_6417

Dsc_64331

5年生も5限目に外で、楽しく雪合戦などをしていました。

Dsc_6461

6年生の道徳では、東京大空襲のときに入院患者を守ろうとした医療関係者の話を基に、「命」について考えていました。

以下は、昨日の委員会活動の様子です。

Dsc_64231

図書委員会は、「辞書引きチャンピオン大会」に向けての準備をしていました。

Horizon_0001_burst20240124151802804

保健・美化委員会は、「整頓された下足入れ」を目指して、どのような活動をしようかと考えていました。

Dsc_64161給食・放送委員会は、「給食集会」に向けての準備に取り組んでいました。

Horizon_0002_burst20240124151923042体育委員会は、寄贈された大谷選手のグラブの使用方法について考えたり、「なわとび大会」の準備をしたりしていました。

2024年1月24日 (水)

1/24 雪

1月24日(水) 今季一番の寒気が流れ込んでいます。県内でも大雪のところがありますが、今朝の北潟小学校の周囲は7~8㎝程度の積雪で済みました。雪の中、子どもたちが安全に登校できるように見守りや付き添いをしていただいている皆様、ありがとうございます。また、子どもたちを送り出していただいているお家の方、ありがとうございます。まだ、大雪の心配がありますので、お気をつけください。

Dsc_6413子どもたちは、雪に負けずに元気に登校していました。

Dsc_64131_1

Dsc_64131_4今日の給食のメニューは、「香り」を使って薄味にする工夫がされていました。

元気な子どもたちの今日の活動の様子です。

Dsc_6420

Dsc_6415

1年生は、この雪を利用して雪遊びをしていました。寒さなんて、「へっちゃら」という感じで、雪を楽しんでいました。

Dsc_6440

2年生の書写は、「字の形に気をつけて書こう」が今日のめあてでした。写真は、子どもたちが「似た字の形」ごとに文字を黒板に書いているところです。

Dsc_64183年生の図工は、「ビー玉ゲーム」作りをしていました。今日は、台になるボードに各自が絵を描いていました。絵ができると、次は釘打ちになります。完成が楽しいです。

Horizon_0001_burst202401241130319944年生の社会科では、「越前漆器」についてのまとめをしていました。

Dsc_6427

5年生の算数では、「円周率」についての学習に取り組んでいました。

Dsc_6435

6年生の社会科は、日本の「終戦」のころに起きた出来事について調べ、まとめていました。

2024年1月23日 (火)

1/23 仲良く

1月23日(火) 強い寒気が流れ込んでいるために、時々、激しく雪が降っているときもありました。これから木曜日にかけては、降雪・積雪に対しての注意が必要です。子どもたちに対して学校でも安全な登下校について話をしますので、お家でもお声掛けをお願いします。

Dsc_6507_2昼休みに1年生の教室を覗くと、1年生と6年生が「はないちもんめ」をして、仲良く遊んでいました。

Dsc_6431

Dsc_6430_2

Dsc_6432_2

Horizon_0001_burst202401231014170_2

業間に行われた縦割り班での「8の字跳び」も仲良く活動し、どの班も好調でした。

各学年の子どもたちの様子です。

Dsc_6436

Dsc_6434

Dsc_6467

Dsc_6469

Dsc_6475

Dsc_6472

Dsc_64761・2年生の体育では、鬼ごっこをして体を温めた後、なわとびに取り組んでいました。

Horizon_0002_burst202401231047586253年生の書写では、課題の「友だち」を集中して書いていました。

Dsc_64464年生の算数では、「1より大きい分数」の学習に取り組んでいました。

Dsc_6506_2

Dsc_65045年生は、給食の様子です。今日のメニューも減塩を考慮したものです。目玉焼きカレーピラフ、ミニきな粉揚げパン、美味しくいただきました。

Dsc_6499

6年生の英語では、思い出に残る行事について理由をつけて詳しく、相手に英語で伝えていました。

2024年1月22日 (月)

1/22 給食週間

1月22日(月) 明日から今季最も強い寒気が入ってくるという予報が出ています。たくさん雪が降らないことを願っています。さて、1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。あわら市では今日から26日(金)まで給食週間献立となっています。

Dsc_6438写真は、今日のメニューです。今年の給食週間のテーマは、「うす味のくふうを知ろう」です。日本人は塩分を摂り過ぎる傾向があるので、健康のためにも減塩が必要です。今日は、汁物の具を増やして具のうま味をいかし、塩分を含んだ汁を減らす工夫をしたそうです。

Dsc_6441汁物を含め、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

各学年の活動の様子を紹介します。

Dsc_6420_2
Center_0002_burst20240122110201323
Horizon_0001_burst20240122110009698

Dsc_6421_2

1年生の音楽では、楽器ごとに「木星」の練習をしていました。きれいなハーモニーを目指して頑張ろう。

Horizon_0001_burst20240122090452838

Dsc_6417

Horizon_0001_burst20240122090538194

2年生の算数では、「100㎝をこえる長さ」についての学習に取り組んでいました。いろいろな長さのものさしを使って、身長や手を広げた時の長さなどを測っていました。

Horizon_0002_burst202401221158110363年生の国語では、説明文の「ありの行列」をしっかりと読み込んで、「はじめ」「中」「おわり」の3つに分ける学習をしていました。

Dsc_64132_24年生の社会科では、前回の続きで、河和田地区で漆器づくりが盛んな理由について調べていました。

Dsc_64305年生の家庭科では、栄養素を考慮したバランスのよい食事について考えていました。

Dsc_6426

6年生は理科の「電気の利用」の学習に取り組んでいました。プログラミングの要素を取り入れて、どのようなこと(動作)をしたら、電球が灯ったり、ブザーが鳴ったりするかのプログラムについて考えていました。

2024年1月19日 (金)

1/19 昔遊び

1月19日(金) 1年生がこども園の年長さんを招待して、一緒に昔遊びをしました。

Center_0002_burst20240119103504504

Dsc_6435

Dsc_6444

Horizon_0002_burst20240119103238725

Dsc_6472子どもたちは4つのグループに分かれて、「あやとり」「けん玉」「こま」「竹とんぼ」を順番に体験していきました。最初は慣れていない遊びのため上手くいかなかった子も、コツを掴むと上手く遊べる子も出てきました。

Dsc_6479カルタ遊びもしました。昔遊びをするため、お手伝いいただいた地域の皆様、ありがとうございました。

その他の学年の活動も紹介します。

Dsc_6416

Dsc_6417

2年生の国語は、説明文の「鬼ごっこ」の段落ごとの要旨をまとめていました。

Dsc_6419

3年生は算数の「三角形」の学習で、「角」について学んでいました。

Dsc_64804年生は、昨日のスキー教室の振り返りなどをしていました。

Dsc_64171_45年生の道徳では、「家族の幸せのために」というテーマで話し合いをしていました。

Dsc_64296年生は「思い出の学校行事」について、ペアを作って英語で伝え合っていました。

2024年1月18日 (木)

1/18 スキー教室

1月18日(木) 冬の自然に親しみながら、スキーの技能を身につけることを目的に、4~6年生を対象にスキージャム勝山でスキー教室を行いました。

Img_7742

Img_7743

Img_7744

Dsc_6414

スキージャムも残念ながら雨でした。指導やお手伝いでご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

Dsc_6421

Dsc_6427

Dsc_6432

Dsc_6435

Horizon_0001_burst20240118110354176

Horizon_0001_burst20240118110358179

雨は止まずにずっと降り続いていました。健康面と安全面を考慮して、予定より30分早く実習を終わり帰校しました。急な予定変更で、お家の方にはご迷惑をおかけしました。

雨の中でのスキー教室となりましたが、「楽しかった」「去年よりも多くリフトに乗れた」という声もありました。4~6年生のみなさん、お疲れ様でした。

2024年1月17日 (水)

1/17 バランスよく

1月17日(水) 日中は、お天気で気持ちがよかったですが、今朝も冷えましたね。

Dsc_6414写真では分かりにくいかもしれませんが、児童玄関前の水溜りに氷が張っている様子です。

今日の子どもたちの様子です。

Dsc_6429

Dsc_6431

Dsc_6427

1年生と2年生は、給食の様子です。今日のご飯は、打ち豆入りの和風ピラフでした。子どもたちは、美味しく食べていました。


Dsc_64263年生の算数は「三角形」の学習で、色紙を折ったり、切ったりして二等辺三角形を作っていました。

Dsc_6420

Dsc_6419

4年生は、食育の出前授業を受けました。体を作る赤い食べ物。主にエネルギーになる黄色い食べ物。体の調子を整える緑の食べ物。これら3つの色の食べ物について習い、バランスよく食べることが大切だと学んでいました。

Horizon_0002_burst20240117113257446

5・6年生の体育は、明日のスキー教室で使うスキー板にワックスを塗っていました。明日、スキー教室、楽しみましょう。

7限目にクラブがありました。4~6年生が、それぞれのクラブで活動しました。以下の写真は、その時の様子です。

Dsc_64136_2

Dsc_64136_3

Horizon_0001_burst20240117151106495

Dsc_64136_8

Dsc_64136_9

Dsc_64136_12

Dsc_64136_15

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴