« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月28日 (木)

12/28 よいお年をお迎えください

12月28日(木) 今年も残りわずかとなりました。保護者の皆様、地域の皆様、ボランティアの皆様、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。新年もよろしくお願いします。

Dsc_6395冬休みで校舎内はひっそりとしていますが、児童クラブの子たちは元気に過ごしていました。

Dsc_6392

Dsc_6390

今日の日中は穏やかな日となりました。来たるべき新年も穏やかな年であってほしいものです。皆様、よいお年をお迎えください。

2023年12月26日 (火)

12/25 ビッグプレゼント!

12月25日(月) クリスマスに大きなプレゼントが届きました。大谷選手からのグローブです。

Dsc_6385

Dsc_6386

Horizon_0001_burst20231225111248136

Img_7671

Img_7672

市役所で、市内各小学校の代表の児童にグローブが渡されました。野球に触れる機会だけでなく、「夢」について考える機会にもなります。大谷選手、ありがとうございます。本校では、1月9日(火)の冬休み明けの全校集会の中で、子どもたちにお披露目します。グローブの使い方については、体育委員会の子どもたちと相談して決めていきます。

2023年12月22日 (金)

12/22 雪にも負けず

12月22日(金) 明日から冬休みで今日が年内最後の登校日ですが、積雪の中、雪に負けずに子どもたちは元気に登校してきました。見守り活動や「読み聞かせ」、体験活動等でお世話になった皆様、ありがとうございました。

Dsc_6383

子どもたちが登校する前から、見守り隊の方にもお手伝いいただいて除雪しました。

Dsc_6384子どもたちが元気に登校してきました。寒い中、見守りや付き添いをしていただいた皆様、ありがとうございました。

今日の2限目の活動の様子です。

Dsc_6391

1年生は、元気に雪遊びをしていました。

Dsc_6409_2

2年生は、スィートポテトづくりに挑戦していました。

Dsc_6398_23年生は国語で、「冬のくらし」について学習していました。「ざらめゆき」や「どかゆき」などの雪に関する言葉も習っていました。

Dsc_6403

4年生は完成した伝統工芸に関するパンフレットを交換し合いながら読んで、それぞれの感想を書いていました。

Horizon_0001_burst20231222095413513

5年生は算数の「割合」についての学習に取り組んでいました。

Dsc_6405

6年生は英語で、世界の食料事情についての学習に取り組んでいました。

5限目は、全校集会でした。

Img_7610

Img_7616

Img_7618

Img_7623

Img_7631

Img_7636各種の表彰があり、それぞれ代表の子に賞状が渡されました。入賞したみなさん、おめでとうございます。

Dsc_638211_2「願いを叶えるためには、努力が必要」という内容の講話のあと、12月の振り返りを各学年の代表の子が発表しました。

Center_0002_burst20231222135046322冬休みの生活については、生活指導の先生だけでなく6年生の子たちも加わって話がありました。

児童のみなさん、健康と安全に気をつけて楽しい冬休みにしましょう。ゲームなどをする場合、長くならないように気をつけましょう。1月9日(火)元気に登校してくるのを待っています。

2023年12月21日 (木)

12/21 もう少しで冬休み

12月21日(木)寒波による明日の積雪が心配ですが、年内に子どもたちが登校するのも今日を含めて2日となりました。寒さに負けずに頑張りましょう。

Dsc_6382

Horizon_0002_burst20231221080525855

Dsc_6384

Dsc_6385

Dsc_6386

Dsc_6387

年内最後の「読み聞かせ」となりました。楽しい本の世界、ありがとうございました。次回は、年明けの1月25日(木)を予定しています。

Dsc_6402

Dsc_6397業間は、縦割り班で大なわをしました。寒いためか、調子の出ない班もありましたが、大きく記録を伸ばした班もありました。みんなで協力して、記録を伸ばしていきましょう。

Dsc_6408今日の給食は、クリスマス献立です。ケーキもついてリッチなメニューでした。

Dsc_6409_2

Dsc_6415_2

Dsc_6420_2

Dsc_6413

Dsc_6419_2

Dsc_6410各学年とも美味しく給食をいただきました。

冬休みも近いということで、大掃除と地区子ども会がありました。

Dsc_638211_1

Dsc_638211_6

Dsc_638211_5

Horizon_0002_burst20231221131523501

Horizon_0001_burst20231221131817827大掃除では、下足箱をきれいにしたり、椅子や机の脚についているゴミを取ったり、日頃できない棚の上などをきれいにしたりしていました。大掃除、ご苦労様でした。

Dsc_638211_9

Dsc_638211_10

地区子ども会では、集団登校についての振り返りや交通安全についての話や冬休みの生活についての確認などがありました。冬休み安全に気をつけて、楽しく過ごしましょう。

2023年12月20日 (水)

12/20 発表してきました

12月20日(水) 5年生が、アオッサにある県民ホールで開かれた「福井県緑の少年団活動発表大会」に参加し、本校の活動について発表してきました。

Horizon_0001_burst20231220122815585発表前に席で寛いでいる5年生です。

Horizon_0001_burst20231220122218878活動について発表するのは全部で6校で、北潟小学校は2番目に発表しました。

Horizon_0002_burst20231220130309097

Dsc_6384

Horizon_0001_burst20231220125800499

Horizon_0002_burst20231220130243114

Horizon_0001_burst20231220125949403北潟小学校の恒例行事となっている「北潟湖クリーン大作戦」や「赤尾湿地の観察会」、北潟国有林や波松の民有林での活動を中心に発表してきました。発表の最後にステージ上の代表の子が「これからも北潟の自然を愛していきましょう」の言葉に、観客席で見守っていた応援の5年生も「オー」の掛け声を出して発表を締めくくりました。堂々とした発表でした。今日のために、5年生全員で発表の資料や原稿作りに取り組んできました。5年生のみなさん、ご苦労様でした。

2023年12月19日 (火)

12/19 今日の北潟っ子

12月19日(火) 本日の午後からは、保護者会がありました。今回は、懇談を希望された方のみの保護者会でしたが、お子さんのことでご心配なことや気になるようなことがありましたら、いつでもご連絡ください。

 さて、今日の北潟っ子の様子です。

Dsc_63821年生の国語では、漢字の復習に取り組んでいました。

Horizon_0001_burst202312190905322232年生の算数は「図を使って考えよう」の続きで、図を使って問題を解いていました。

Horizon_0001_burst202312190844322183年生は算数の「たしかめ」のテストに取り組んでいました。

Horizon_0001_burst20231219092315546

Dsc_63934年生は、木版画を刷っていました。自分の順番がくるまでは、テストの直しなどに取り組んでいました。

Dsc_63885年生の国語は、漢字の復習に取り組んでいました。

Dsc_63906年生は国語の「大切にしたい言葉」の学習で、各自が書いた文を推敲し、黙々と清書していました。

2023年12月18日 (月)

12/18 体調に気をつけて今週も頑張りましょう!

12月18日(月) 今週もスタートしましたが、年内に子どもたちが登校するのは今週のみとなりました。体調を崩している子もいますので、風邪などひかないように気をつけて、元気に過ごしましょう。

Center_0002_burst20231218074856690職員玄関にツリーが飾られました。年末を感じますね。

Dsc_6382雪が降る中、子どもたちが登校してきました。まだ、雪は積もっていませんが、これからは積雪や凍結することもあると思います。いつも以上に安全に気をつけて登校しましょう。また、寒い中、子どもたちの安全のために見守り活動や付き添いをしていただいている皆様、ありがとうございます。

今日の北潟っ子の活動の様子です。

Dsc_63841年生は、各自が「年賀状」にするか「寒中見舞い」にするかを選んで、はがきを書いていました。

Dsc_63852年生の算数では、図を使って問題を解くことをめあてに学習に取り組んでいました。

Dsc_63873年生は、木版画を一生懸命に彫っていました。

Dsc_63894年生の国語では、「感動を言葉に」ということで、詩について学習していました。子どもたちは、近頃、感動したことをいくつかノートに書き出し、どのことを詩にしようかと考えていました。

Dsc_638211_25年生は、算数の「割合」についての学習に取り組んでいました。一般的には、「割合」を苦手にしている子が少なからずいるので、「割合」についての学習を頑張っていきましょう。

Dsc_638211_1

6年生の算数では、「場合の数の調べ方」についての学習に取り組んでいました。樹形図を使って、数字などの組み合わせ方を調べていました。

2023年12月15日 (金)

12/15 堂々と

12月15日(金) 来週の水曜日に県民ホールで「緑の少年団活動発表大会」が開催されます。5年生がそれに参加することになっています。今日の業間は、本番に向けての校内発表会がありました。

Dsc_64135年生全員で緑の少年団の活動をまとめ、原稿や資料作りを行いましたが、当日のステージには、各校4名までの人数しか出られません。本校も代表の子4名がステージに上りますが、残りの子は一般席での応援となります。今までの活動してきたことや本校の紹介を上手にまとめ、堂々と発表していました。チーム5年生、頑張りました。緊張するでしょうが、本番でもしっかりと力を出し切ってほしいです。今日は大変よかったです。5年生のみなさん、ご苦労様でした。

各学年の学習の様子です。

Dsc_6382

1年生は国語の「日づけとよう日」の学習で、各自が曜日の歌を作ることをめあてに活動していました。

222_5

2年生は、町探検でお世話になった方々に年賀状を書いていました。

Dsc_6380_23年生は、消防署とスーパーマーケットの見学に午前中出かけました。

Dsc_6386_2

4年生の国語は「プラタナスの木」の学習で、第5場面の内容をまとめ、その場面のタイトルを考えていました。

Dsc_6397

5年生の国語は「やなせたかしーアンパンマンの勇気」の学習で、各段落の内容を読み取り、まとめていました。

Dsc_63956年生の算数では、「順序よく整理して、並べた方を調べよう」をめあてに活動していました。樹形図を使って、子どもたちは問題を解いていました。

2023年12月14日 (木)

12/14 ミニ・ミニミニ門松づくり

12月14日(木) お昼ごろまで晴れていて、今日もこの季節にしては過ごしやすい日となりました。

Horizon_0002_burst20231214080849780

Horizon_0002_burst20231214080812500

Horizon_0002_burst20231214080707707

Dsc_6378

Dsc_6379

Horizon_0001_burst20231214080414430

子どもたちが楽しみしている「読み聞かせ」があり、お話の世界に入っていました。

今日は、もう一つ子どもたちが楽しみにしていたことがありました。それは、門松づくりです。

低学年はミニミニ門松、高学年はミニ門松づくりに取り組みました。

Dsc_6382

Dsc_6384

Dsc_6385今年も「あわらの自然を愛する会」の方々のお世話になりました。ありがとうございました。「あわらの自然を愛する会」の代表の方から、門松の由来や今日使う材料についてのお話がありました。材料は、地元のものがほとんどです。

Dsc_6391n

Dsc_6392

Horizon_0001_burst20231214095820259

Img_7428

Horizon_0001_burst20231214100516872

Img_7432

Img_7434

Img_4090

Img_7435

大人の力を借りる場面もありましたが、子どもたちはそれぞれ自分の門松を仕上げていきました。

Img_7443

Img_7465

Img_7471

Img_4114

Img_8094

Dsc_6402世界に一つだけのオリジナルな門松です。お家に飾って、よい新年を迎えてください。

2023年12月13日 (水)

12/13 今日の北潟っ子

12月13日(水) 午後の子どもたちの活動の様子です。

Dsc_6381

Dsc_63921年生の生活科では、「じぶんで できる ことを しよう」というテーマで学習していました。それぞれの家庭で、子どもたちができそうな仕事について考えていました。教室での学習が早く終わったので、残り時間は体育館でドッジビーを楽しんでいました。

Dsc_6378

Dsc_63802年生の図工は、順番で版画を刷っていました。自分の順番が来るまで、新たに来年の干支の「辰」のデザインを決めて、それを彫っていました。

Dsc_63833年生の音楽では、リコーダーで「パフ」という曲を吹く練習をしていました。軽快な曲で、子どもたちは楽しく取り組んでいました。

Dsc_6385

4年生は、伝統工芸に関するパンフレット作りに取り組んでいました。各自のパンフレットで使えそうな写真をタブレット端末を使って共有していました。

Dsc_6394

Dsc_6395

Dsc_63965年生の家庭科は調理実習で、ご飯とみそ汁づくりに取り組んでいました。煮干しと昆布から出汁をとって、みそ汁をつくっていました。また、ご飯の火加減にも気をつけていました。ご飯もおみそ汁も美味しくできました。

Horizon_0002_burst202312131334498926年生の図工は、木版画に取り組んでいました。「教室に人がいない」と思うくらい、全員が静かに集中して彫っていました。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴