« 2023年6月 | メイン | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月31日 (月)

カヌーポロ交流会(7/28)

7月28日(金)の午前中に行われました「あわら市小学校カヌーポロ交流会」に、北潟小学校からは、男子1チーム(北潟リベンジャーズ2)と女子2チーム(北潟スマイル6、北潟ガッツ!5)が参加しました。

Dsc_3922

Dsc_3926

Dsc_3927

Dsc_3929

Dsc_3931

Dsc_3928

Dsc_3936

各チームとも2試合ずつゲームを行いました。男子チームは健闘したものの、残念ながら勝ちを得ることはできませんでした。女子のチームはそれぞれ第1試合の相手に勝ち、2試合目は北潟小同士の戦いとなりました。白熱した戦いを制したのは北潟スマイル6で、優良チームとして賞をいただきました。参加した選手の皆さん、暑い中、よく頑張りました。本番の8月18日の大会も、団結して頑張りましょう。

2023年7月26日 (水)

7/26 元気に頑張っています(2)

7月26日(水) 連日暑い日が続いています。この暑い中、子どもたちが頑張っています。今回もその様子を紹介します。

Dsc_3911

Dsc_3913

Dsc_3917

Horizon_0001_burst20230726095424984午前中は、カヌーポロの練習がありました。ゲーム形式での練習では、鋭いシュートが何本かありました。今週金曜日の交流会、8月の本番、頑張ろう!

児童クラブの子たちも、暑さに負けずに活動していました。

Horizon_0001_burst20230726132845905児童クラブにお邪魔した時は、ちょうど子どもたちはDVD鑑賞をしていました。

昨日(7/25)交通安全子供自転車福井県大会があり、北潟小学校を代表して4名の子が参加しました。

Tripart_0001_burst202307251547381_2

Dsc_3971

Dsc_3972

Dsc_3981

Dsc_3982

Dsc_3996

Horizon_0002_burst20230725143150603

Dsc_4000_2学科テスト、安全走行実技、技能走行実技の3種目に取り組みました。団体においては、上位入賞を逃したものの、北潟小の子どもたちは健闘しました。個人の部では、8位入賞と満点賞(安全走行)に輝いた子がいました。おめでとうございます。選手の4名のみなさん、6月からの練習、そして本番、よく頑張りました。ご苦労様でした。

2023年7月24日 (月)

7/24 元気に頑張ってます

7月24日(月) 暦の上では、昨日は大暑でした。昨日も暑かったですが、今日も暑いですね。暑い中、子どもたちは、いろいろと頑張っています。

Horizon_0001_burst20230724100421571

Dsc_3965

Horizon_0002_burst20230724100355069午前中、カヌーポロの練習会がありました。湖面上も日差しが強く暑いですが、今週の金曜日の交流会に向けて頑張っています。8月には、あわらカップもあります。暑い中、頑張っています。

Dsc_3971

Dsc_3973明日の自転車大会に出場する子どもたちも暑い中、最後の練習に取り組んでいました。明日の大会、全力を出し切ろうね。頑張れ!

子どもたちは、地区の行事にも元気に参加しています。

7

5

2

6

3

4

Horizon_0002_burst202307220903422397月22日(土)には、東地区の子たちが八雲神社の祭に参加しました。

Dsc_3937

Dsc_3939

Tripart_0002_burst20230723085410047


Horizon_0002_burst20230723101148670

Horizon_0002_burst20230723091417738

Dsc_3950

23日(日)は、西地区の子どもたちが祭に参加しました。22日・23日の両日とも暑い中、子どもたちは汗をかきながら地区の行事に参加し、地区を盛り上げていました。賑わいを感じ、見ている人も元気が出たことだと思います。子どもも大人の皆さんもお疲れ様でした。

2023年7月20日 (木)

7/20 前期前半を終えて

7月20日(木) 前期前半を終えて、いよいよ明日から夏休みになります。安全と健康に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。また、4月10日より、子どもたちが安全に登下校できるように取り組んでいただいた皆様、ありがとうございました。

Dsc_3910

Dsc_3911

Horizon_0002_burst20230720080425632

Dsc_3913

Dsc_3914夏休み前の「読み聞かせ」は、今日が最後の日なりました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。「読み聞かせ」の再開は、運動会明けを予定しています。

Dsc_3943

Dsc_3945

Dsc_3947

Dsc_3949

Horizon_0001_burst20230720122323813

Dsc_3952

給食も最後となりました。美味しくいただきました。給食センターのみなさん、ありがとうございました。

2限目に1年生がこども園の年長さんを招待して、発表会を行いました。その発表会には、2年生も参加しました。

Dsc_3917

Dsc_3921

Dsc_3922

Dsc_3931_2「おおきなかぶ」の劇や鍵盤ハーモニカの演奏や歌を披露しました。また、1年生が育てているアサガオについての発表もありました。

Dsc_3923_2

Dsc_39252年生は「まちたんけん」をしたときに、発見したことを各自が発表しました。

Dsc_3932

Dsc_3935最後に、1年生が手作りのプレゼントをそれぞれ年長さんに渡しました。年長のみなさん、小学校はどうでしたか。今後も交流を続けていきましょう。

4限目は、集会でした。

Img_5148

Img_5150最初に、学年の代表の子たちが、7月の振り返りを発表しました。

Horizon_0001_burst20230720112541284振り返りの次は、夏休みの過ごし方について担当の先生から話があり、特に「相談」「事故に注意」「生活リズム」について子どもたちと確認しました。

Img_5160競書会で入賞した子の表彰もあり、代表の子に賞状が渡されました。

育休で休まれている先生の代わりをしていただいた先生の勤務が今日までなので、離任式を行いました。

Dsc_3937

Dsc_3939

5年生の担任や体育の中心的役割を担っていただきました。ありがとうございました。児童を代表して6年生があいさつと花束を渡しました。

Img_5167「一人一人の違い(個性)を認め合い、自分と同じように友達や周りの子も大切にしましょう。」と「夏休み中、目標をもって、自分を伸ばしていきましょう」という内容での講話がありました。

2023年7月19日 (水)

7/19 夏休みを前に

7月19日(水) 明後日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。今日の午前中は通常の授業で、午後からは大掃除、地区子ども会、下校指導などがありました。

今日は大掃除なので、通常の掃除より長めの掃除となりました。

Horizon_0002_burst20230719125709068

Horizon_0001_burst20230719125833831

Horizon_0002_burst20230719125810608

Horizon_0002_burst20230719125924491

Diagonal_0002_burst2023071913030820

Dsc_3916大掃除の前半は、子どもたちは自分たちの教室を中心に掃除をしました。床の汚れをとったり、高いところの埃をとったり、机・椅子の脚についているテニスボールの埃をとったりと日頃の掃除では手が回らないところをしました。

Horizon_0002_burst20230719130945985

Dsc_3921大掃除の後半は、学年ごとに指定された掃除場所で清掃活動をしました。写真は2年生が図工室と家庭科室を掃除しているところです。

Horizon_0002_burst20230719134326837

Dsc_3923

Dsc_3925地区子ども会では、集団登校の振り返りをしました。また、ラジオ体操を含め夏休みの生活についての話や確認がありました。「子ども110番の家」についての話もありました。今日の下校の時には、「子ども110番の家」のお家に6年生が書いたお手紙と子どもたちが育てた花の苗を届け、感謝の気持ちを伝えました。

2023年7月18日 (火)

7/18 三連休明け

7月18日(火) 三連休も暑かったですが、連休明けの今日も朝から暑いですね。

Dsc_3912

暑い中、徒歩通学の子たちは、頑張って坂道を登ってきています。

Dsc_3913もうすぐ夏休みです。暑さに負けずに、学校生活を頑張りましょう。

今日の子どもたちの活動の様子です。

Dsc_39161年生は、Zoomを使って、芦原小学校の1年生と交流しました。芦原小学校以外の学校とも実際に対面しての交流やZoomを使っての交流を進めていきます。

Dsc_39272年生は夏休みを前に、教室等の整理整頓に取り組んでいました。写真は、児童玄関の自分の靴入れを掃除しているところです。

Dsc_39303年生の英語活動では、英語で〇〇は好きかと尋ね、その質問に英語で答えることをしていました。

Dsc_39254年生の英語活動では、英語で時間を聞いたり、何をしているかを聞いたりする活動をしていました。

Dsc_3937

Dsc_39385・6年生の体育は、プール学習でした。クロールの練習で、特に息継ぎに気をつけて泳ぐことをめあてにしていました。今日は横だけでなく、縦の25ⅿにも挑戦しました。

2023年7月14日 (金)

7/14 今日の北潟っ子

7月14日(金) 午前中に防災の出前授業があり、5・6年生が防災について学びました。

Dsc_3911今日のテーマは、災害時の食でした。日赤奉仕団の方が講師となって、さつまいもご飯をみんなで作りました。

Dsc_3915

Dsc_3927

Dsc_3930

Dsc_3932

Horizon_0002_burst20230714093706894子どもたちは、さつまいもを切ったり、ご飯を炊くのに必要な水の分量を量ったりしました。この後、おいもとお米を小袋に入れて鍋で煮ました。

Dsc_3942上手く炊き上り、各自が作ったさつまいもご飯を食べました。

Dscn0227段ボールで作る簡易トイレについても教わりました。昨日の大雨のこともあり、防災に対してしっかりと備える必要がありますね。

その他の学年の活動の様子です。

Dsc_3936

1年生は、秋に行われる創立150周年記念イベントのポスター作りに取り組んでいました。

Horizon_0001_burst20230714094520468

2年生の国語では、谷川俊太郎の「みんみん」という詩をリズムよく音読していました。

Dsc_39433年生の図工では、「くるくるランド」の完成を目指して活動していました。すでに完成した子は、150周年記念イベントのポスターに取り組んでいました。

Dsc_3945

4年生の算数では、小数の計算について学習していました。また、4年生はこの算数の時間の前には、波松に行って塩づくりを体験してきました。

2023年7月13日 (木)

7/13 

7月13日(木) 昨夜からの大雨、北潟湖の水位も上がり、雨による冠水をしている場所もあります。土砂が流入した、道路が陥没したという話も聞かれますが、みなさんのお家は大丈夫だったでしょうか? 今後、強い雨が降るという予報もあるので、ご注意ください。

木曜日なので、子どもたちの朝は「読み聞かせ」から始まりました。

Dsc_3910

Dsc_3914

Dsc_3915

Dsc_3916

Dsc_3917

担任の先生による「読み聞かせ」や2学年合同での「読み聞かせ」もありましたが、子どもたちは「読み聞かせ」により、心豊かに1日のスタートを切ることができました。ありがとうございました。

今日のお昼には、7月25日(火)に行われる交通安全子ども自転車大会福井県大会に参加する子どもたちの壮行会を兼ねた校内発表会がありました。

Img_5071

Img_5073

Dsc_3930Dsc_3932それぞれが実技の種目に取り組み、技能を披露しました。

Dsc_3941最後は、一人ずつ大会に向けての意気込みを発表しました。当日も是非とも頑張って、自分たち自身が満足できる結果を残しましょう。

2023年7月12日 (水)

7/12 今日の北潟っ子

7月12日(水) 今日の子どもたちの活動は、よりよい人間関係を築いたり、コミュニケーション能力を高めたりするための「なかよしタイム」からスタートしました。

Dsc_3914

Dsc_3910

Dsc_3911今日の「なかよしタイム」は、「となりの〇〇さん」という活動で、輪になって座り、順番に隣の人が言ったことを引き継いでいくものです。「◇◇が好きな××の隣の、△△が好きな▢▢です。」というようにして、どんどんと前の人の話を繋げていきます。友だちに注目し、友だちのことを知っていくことをねらいとしています。

昨日ほどではなかったものの、今日も蒸し暑かったですね。

Dsc_3916今日は、低学年と高学年がプール学習がありました。写真は低学年のプールの様子ですが、写真を撮影した時は薄日が差していましたが、この後ポツポツ雨が降り出しました。雨が降ったかと思えば、昼頃には強い日差しもあり、変化が激しい天気でした。

各学年の授業での活動の様子です。

Dsc_3930

Horizon_0001_burst20230712110125519

Horizon_0001_burst20230712110203626

Horizon_0001_burst20230712110223062

Horizon_0002_burst202307121104063141・2年生は、粘土を使って、各自がシーサー作りに取り組んでいました。みんな楽しく作っていました。

Dsc_39203年生は理科で、風の力で動く車の実験をしていました。

Dsc_39264年生は国語の「新聞を作ろう」で、紙面の内容を考えて、アンケートを作って実施するなど記事を書く準備をしていました。

Dsc_39295年生の社会科では、米作りの盛んな地域についての学習をしていました。

Dsc_39316年生の社会科では、「選挙」と「税金」について調べたことをまとめていました。

7/11 本が増えました

公益財団法人「日本教育公務員弘済会 福井支部」の方が、7月11日に学校に来られました。教育文化助成の一環として、各学校に無償で本を贈っていただいており、本校でも10冊の本をいただきました。

Img_5058

Img_5064写真に写っている本をいただきました。ありがとうございました。図書室の本に加えさせていただきます。児童のみなさん、新しく本が増えました。これからも図書室をどんどん利用しましょう。

アクセスランキング

祝日カウントダウン

プロフィール

フォトアルバム

あわら市北潟小学校

910-4272 福井県あわら市北潟35-11 TEL:0776-79-1300 FAX:0776-79-1301 http://www.awara-kyouiku.jp/~kitagata/

Powered by Six Apart

フォトアルバム

アクセス履歴